![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:19 総数:640233 |
ギコギコのこぎり![]() ![]() 学習の様子〜社会科〜![]() ![]() ![]() ロイロノートを活用し、デジタル新聞を作成しています。 事実と自分の考えを分けながら、読み手に見やすい工夫を 意識して書き進めています。 お話しの絵part2![]() ![]() ![]() 自分の思い描いた世界が表現できるよう 丁寧に進めています。 どんな作品が完成するのか楽しみです! お話しの絵part1![]() ![]() ![]() 3年生の選んだ本は『ぼくはアフリカにすむキリンといいます』 という本です。迫力のある絵にするために、 自分の絵の中の主人公を決めて 大きさや広がりに気をつけながら描き進めています。 学習の様子〜国語科〜![]() ![]() ![]() 場面ごとに、会話文、様子、情景、行動などから 出来事や登場人物の気もちを整理しています。 晴れたら「かげおくり」をしてみたいですね! 太鼓づくり![]() ![]() ![]() 3・4年集団演技のテーマは「気炎万丈」 熱い気持ちを込めながら素敵な太鼓を作成することができました。 当日、演技とともにぜひご覧ください! 3つのかずのけいさん![]() ![]() ![]() 少しずつ、自分の力で図をかいて、式と答えを求めることができるようになってきました。 一人学びのときに、答えに自信がなくても 友だちの説明をきいて 「なるほど!」「いっしょ〜!」と反応する姿が見られました。 友だちと勉強するって楽しいですね! 運動場で練習しました。![]() ![]() 今まで体育館で動きを練習してきました。 運動場で隊形移動ができるかを確かめたり、自分の動きを確かめたり しました。完成するまでもう少しです! 体調も整えて、本番を迎えられるようにがんばっています。 2年生国語科〜お手紙
がまくんとかえるくん、大人の方でもこの絵本は
多くの方に知られていると思います。 低学年では場面や人物についてたくさん想像をふくらませて 音読をすることも大切な学習です。 子どもたちが音読で工夫していたら、思いっきりほめて あげてほしいです。 ![]() ![]() もののとけ方![]() ![]() |
|