![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:51 総数:312619 |
6年 ブックトークを聞こう
今日は醍醐中央図書館から司書の方をお招きし、ブックトークを聞かせてもらいました。「星と宮沢賢治」というテーマでいくつも本を紹介してもらいました。国語科で宮沢賢治の『やまなし』を学習した6年生は、宮沢賢治クイズに一喜一憂したり、知っている本に反応したりして、ブックトークを満喫していました。
![]() ![]() ![]() 1・2年 収穫祭
今日は、4か月間育てていた「なると金時」の収穫祭でした。鳴門から、おいしいお芋を持ってたくさんの方が池田小学校に来てくださいました。子どもたちも、おいもほりをした月曜から今日のこの日をわくわくしながら待っていました。オープニングでは、楽しいダンスを披露しました。お礼の言葉もしっかり言えました。
![]() 3年 体育「マット運動」
マット運動では、いろいろな技に挑戦しています。タブレットで動画を撮って足が伸びているのか確認したり、友だちからアドバイスをもらったりして技の完成度を高めることができていました。
![]() ![]() ![]() 1・2年 ブックトーク
醍醐中央図書館の方によるブックトークがありました。ボートに乗っている食べ物でどんな料理ができるのか予想したり、お話に合わせて歌を歌ったりして、お話の世界を楽しみました。本に親しむきっかけになると嬉しいです。
![]() ![]() 5年生 山の家事前学習![]() ![]() 今日は前回みんなで話し合ったスローガン発表と ドキドキわくわくのグループ発表でした。 そして、その後、グループで集まり、 役割分担について話し合いました。 さすが、5年生! グループで役割をスムーズに決めることができました。 今日はしおりを持ち帰っています。 持ち物の準備も少しずつしてくださいね★ 5年生 よりよい学校生活のために![]() 話す・聞くの単元に学習を始めました。 今日は、グループで、全校児童の学校生活の中で 気になることの現状について話し合いました。 良い点も含めて、気づいたことを出し合い、 班でロイロノートを使って話し合ったことをまとめました。 3〜4人の班で時間内に話し合うことも 上手になってきました! 4年生:総合的な学習![]() ![]() ![]() 3年:外国語活動「アルファベット」![]() ![]() 3・4年「ブックトーク」![]() ![]() ![]() 今回のテーマは「魔女・魔法」です。本当に魔女はいるのか?魔女になるためには・・・?魔法のかけ方など子どもの興味の世界をどんどん広げていただきました。子どもたちは一冊一冊に反応を示し、関心をもっていました。これからも進んで読書をしてほしいと思います。 3年:理科「地面の様子と太陽」![]() ![]() ![]() |
|