![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:55 総数:382870 |
警察の方のお話(6年生非行防止教室)![]() ![]() 実際に警察官として事件などにあたった経験からのお話は、説得力があるなあと感じました。私自身も気持ちが引き締まるお話もあり、大変勉強になりました。 「楽しい夏休み」を「悲しい夏休み」にしないように、一人ひとりの心と対話しながら生活することが大事ですね。心にブレーキをかけることを忘れずに、楽しい夏休みを過ごしていきましょうね! くすのき学級 「今月のダンス」にチャレンジ!![]() ![]() 少し難しダンスですが、続けていって、楽しみながら体を動かしていってくださいね! 中間休みの図書館![]() ![]() ![]() 朱三校の図書館は、いろいろな本のコーナーがあり、たくさんの本があります。ぜひたくさん本を読んで、心にたっぷりと栄養をあたえてあげてくださいね! 3年生 水泳学習が終了しました☆![]() はじめはけのびでなかなか進めなかった子どもも、練習を重ねるごとに距離が伸びる様子が見られ、大きな成長を感じました。 4年生でも、いろいろな泳ぎ方に挑戦してほしいと思います。 3年生 理科「音のふしぎ」![]() ![]() 実験の結果、音が大きいほど、振動が大きくなることがわかりました。実験を通して、理解を深めることができました。 学校保健委員会![]() ![]() 「健やかな体」の育成に向け、今後も学校として児童の様子をしっかり見て、取組を進めてまいります。 4年生のゴーヤ![]() ![]() ![]() ビオトープのハスやヨシとともに、あらためて自然の力、植物の生命力の強さを感じました。 ビオトープで発見!!!![]() ハスの花のつぼみを発見しました!!! 嬉しくて興奮してしまいました。花が咲くのを楽しみに、毎日観察を続けます。 四年生 ツルレイシの成長の様子
子ども達が植えたツルレイシがずいぶん成長してきました。
2メートルを超えるほど成長しているのもあります。 黄色い花が咲き、実もできてきました。 ![]() ![]() ![]() 児童会 代表委員会を開きました![]() ![]() 代表委員会のメンバーは、5・6年生の計画委員、3・4年生の代表委員、6年生の各委員会の委員長で構成されています。よかったところや課題などを出し合い、あいさつが溢れる学校にするために、改善点を出し合いました。今回話し合ったことを全校児童にも伝えます! |
|