![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:25 総数:587196 |
【3年】 図画工作科
お話の絵が完成し、月曜に鑑賞を行いました。
他の人の作品のよいところをロイロノートにまとめたり話し合ったりする中で、お互いの作品の良さを認め合っていました。 ![]() 1年「ノート頑張っています!」![]() だんだん文字を速くきれいに書くことができるようになっていました。 ぜひ,算数のノートを見てみてください。 【6年生】スポーツフェスティバルに向けて
今日はスポーツフェスティバルの全校練習でした。
6年生は、委員会活動の一環としてスポーツフェスティバルの運営の中心として活動します。開閉会式や競技紹介の放送、競技の準備物の用意やリレーの選手誘導など様々な役割の練習をしました。 本番でも、子どもたちが主体となってスポーツフェスティバルが運営される様子をお楽しみに。 ![]() ![]() ![]() 4年生 心を一つに走ってます![]() 練習では主にバトンパスの練習を頑張っていました。本番ではどのチームが勝つのか、今からとても楽しみです。 【3年】 朝会の様子
今日の1時間目、朝会の様子です。
3年生になってから6か月が経ちました。4月の姿と比べると、人の話をじっくり聞くことができる時間が伸びているなと感じています。 今日も話しをする人にしっかり顔を向けて聞くことができました。 ![]() 【6年生】視力検査![]() 【3年】 理科![]() ![]() 教室で遮光板をつかって、太陽の動きを観察しました。 太陽の位置の変化に驚いていました。 【図書委員会】アンケートの募集![]() お話しわくわくさんが、中間休みに読み聞かせしてくださっています。その時に読む本を子どもたちからのリクエストを募りたいという依頼があり、図書委員会がアンケートの募集を行うことになりました。 図書委員会が考えたおすすめ本のリストやアンケートボックスなどの実物を見せながら全校に呼び掛けることができました。 吉田区民大運動会![]() ![]() 10/1 吉田学区民運動会
吉田体育振興会主催の吉田学区民運動会が11:00よりスタートしました。
開催が危ぶまれましたが、驚異的な天気の回復により11:00スタートに変更され、実施されました。 子どもたち、保護者の方々、地域の方々がたくさんの方が参加され、大いに賑わっています。とても健康的で和やかな雰囲気で、様々な協議が行われています。 ![]() ![]() ![]() |
|