![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:91 総数:566881 |
3年 にじプロに向けて
にじプロ1「スポーツフェスティバル」に向けての取組がスタートしています。
3年生は、にじプロに向けて学年集会を行い、 「みんなが一つに」 〜助け合う・笑顔・見ている人も楽しませる〜 をテーマに取り組むことにしました。 ![]() ![]() 今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・ポークカレー ・ひじきのソテー でした。 カレーの玉ねぎはあめ色になるまで炒めています。 カレールウはバター、小麦粉などを1時間ほど混ぜ続けて作っています。 学校のカレーは調理員の愛情がたっぷりつまっています。 山の家38 解散式
2泊3日の宿泊学習を終え、学校に帰ってきました。みんな充実の3日間を過ごした表情をしています。仲間と協力しながら自然の中でいろいろな体験をしたことは、これからのくらしにきっと生かされることだと思います。今日は、お家でたくさんの思い出話をして、ゆっくり休んでくださいね。
事前のご準備やお見送り、お迎え等、保護者の方々もご協力誠にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 山の家37 退所式
3日間お世話になった、花背山の家の職員の方々や、花背山の家の施設に感謝の気持ちを伝えて、退所式を終えました。
どんな成長をしたのか、振り返って、自信をもってこれからにつなげてほしいです。 ![]() ![]() 山の家36 振り返り
野外炊事場で振り返りをしました。
この3日間で学んだことを、グループで話し合いました。 自然、仲間、協力、責任感、これからの学校生活につなげるなど、たくさんのキーワードが出てきました。 多くを学んだことがよくわかりました。 ![]() ![]() 山の家35 野外炊事 後片付け
おいしい食事のあとの後片付け。
協力して、来た時よりも美しくすることができました。 ![]() ![]() ![]() 山の家34 野外炊事 完成
できたてのご飯と豚汁は最高です。
みんなで作ってみんなで食べる、本当においしい昼食でした。 ![]() ![]() ![]() 山の家33 野外炊事 準備
今日は、豚汁を作って、ご飯を炊きます。
役割分担をして、食材を切ったり、お米をといだり、かまどに火をつける準備をしたり、みんなの工夫と協力が見られます。 ![]() ![]() ![]() 山の家32 火おこし体験
野外炊事に必要な火を自分たちでおこす体験をしました。
みんなで力を合わせても、なかなかつかない火に悪戦苦闘。 火がついた瞬間の感性と拍手は喜びがいっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() 山の家31 朝食
山の家、最後の朝食を食堂でいただきました。
昨日までの疲れを感じさせないぐらい、食欲旺盛の子どもたちです。 ![]() ![]() |
|