![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424653 |
16日(月)学校の様子
3年生は、理科で一日の気温の変化について調べているようですね。
![]() ![]() 16日(月)学校の様子
3組は、個別の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 16日(月)学校の様子
1年生は、国語で「くじらぐも」を読み進めています。
![]() ![]() 16日(月)学校の様子![]() ![]() ![]() 開花して、いい香りが漂っています。 16日(月)校内整備![]() 16日(月)なかよしうさぎ
先週の運動会では、運動場に出て子どもたちの競技や演技を応援していました。
たくさんの方にみていただくことができました。  ̄ (⁎˃ᆺ˂) ̄ ![]() ![]() 16日(月)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() 13日(金)運動会 御礼
13日(金)運動会を低・中・高学年別に開催をいたしました。保護者の皆様、学校運営委員会理事の皆様方、地域の皆様方にご参観いただくなかで子どもたちに温かい拍手を頂きましたことに御礼申し上げます。
子どもたちに帰り際に「今日はどうでしたか」と尋ねると、「友達にいっぱい”パチパチ”をした」「いっしょうけんめいにやった。楽しかった。」「めっちゃ緊張したけど、あきらめへんかった」とにこにこしながら答えてくれました。 ケガ・事故のないように安全面の配慮等々を考慮しながら、どうしたら子どもたちが精一杯活動している様子を見て頂けるのか、検討をし続けてきました。 数年前まで実施していたように紅白対抗戦で点数を獲得し、勝ち負けを競う経験も大切ですが、「友達と協力して作り上げる」「一番かっこいい自分になるために、考えて運動する」そしてなにより「一生懸命に運動することが楽しい」「運動することが好き」という姿を令和5年度の運動会を通してご覧頂けたことと思います。 「いっしょうけんめいは かっこいい・楽しい・美しい」姿を随所に見て頂けたことと思います。子どもたちの頑張りに「パチパチ」と拍手を贈りたいと思います。 令和5年度の運動会の運営に関しまして、たくさん温かいお言葉を頂戴しました。また、テント等の片づけをお手伝い頂いた保護者の方もあり、お心遣いに感謝申し上げます。 この場をお借りして御礼申し上げます。ありがとうございました。 ![]() ![]() 13日(金)5・6年 運動会スナップ![]() ![]() ![]() 13日(金)5・6年 運動会スナップ![]() ![]() ![]() |
|