![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:21 総数:358938 |
3年生 理科
「地面の様子と太陽」今日は、影ができる位置と太陽の位置を確かめました。遮光坂を使って見える太陽に歓声が上がっていました。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数
今日は、2キログラムまではかれる量りでランドセルを量ってみました。1キログラムは、1000グラムだから・・・1400グラムは、1キログラム400グラムになることにも気が付きました。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数
「重さ」の学習では、はかりの1目もりが、何グラムなのかを見つけることが大切です。細かくて見えない時は、GIGA端末で取った写真を拡大して確認しています。
![]() ![]() 4年生 教育実習生 その5
4週間4年生と関わってきた教育実習生とのお別れ会をしました。最後は、クイズをしたり、体を動かしたり、歌を歌ったりして楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() 4年生 運動会に向けて その5
教室でも、よさこいソーランを踊りました。クラスのみんなで応援する気持ちでお互いの踊りをしっかり見ることができました。本番が楽しみになってきました。
![]() ![]() ![]() 4年生 運動会に向けて その4![]() ![]() ![]() 4年生 教育実習生 その4![]() ![]() ![]() 4年生 運動会に向けて その3
よさこりソーランでは、力強い動き、大きく表現、元気な声を、大切に踊っています。暑い中、子どもたちは、よくがんばっています。
![]() ![]() ![]() 1年 読み聞かせ![]() 3年生 社会科
ゲストティーチャーとして、あわしま堂の方が来てくださいました。子どもたちが、学習の中で調べたり予想したりしてきたことを確認することができました。おいしい和菓子をつくるために工夫されていることやどら焼きの製造過程を動画や写真をもとに解説しながら教えていただきました。原材料を調べるために一人一人に用意していただいたどら焼きを嬉しそうに持ち帰りました。次の時間には、教えていただいたことをまとめていきます。
![]() ![]() ![]() |
|