![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:30 総数:336005 |
♪1年生 道徳「にっぽんのよさ」〜にっぽんのおかし〜 その1
教材「にっぽんのおかし」を読んで話し合いました。
![]() ![]() ![]() ♪校長室前掲示板 その3
秋らしい装いです。
![]() ♪3年生 理科「地面のようすと太陽」〜影の位置を太陽の位置〜 その2
時間が経つと影の位置は変わることや影の位置が変わるのは、太陽の位置が変わることを学びました。
![]() ![]() ♪3年生 理科「地面のようすと太陽」〜影の位置を太陽の位置〜 その1
時刻を変えて、影の位置を太陽の位置と比べながら調べました。
![]() ![]() ![]() ♪6年生 社会「今に伝わる室町文化」〜室町時代〜
金閣と銀閣の様子やそれぞれ建てられた時代について調べました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 理科「生命のつながり[3]植物の実や種子のでき方」〜復習〜 その5![]() ![]() ![]() ♪5年生 図画工作「わたしのいい形」 その2
手と用具の使い方を工夫して、表現を深めました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 図画工作「わたしのいい形」 その1
粘土の塊に触れて形を変えながら、表したいことを考えました。
![]() ![]() ![]() ♪5年生 社会「これからの食料生産とわたしたち」〜学習問題をつくろう〜 その2
日本の食生活はどのように変化し、そのことにより食料生産にはどのような課題が生まれてきているのか考えました。
![]() ![]() ♪5年生 社会「これからの食料生産とわたしたち」〜学習問題をつくろう〜 その1
食生活の変化から食料生産の現状と問題点に目を向け、学習問題をつくり、予想しました。
![]() ![]() ![]() |
|