![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:98 総数:423368 |
16日(月)体調にご留意ください。
インフルエンザは、例年、11月下旬から12月上旬にかけて流行入りし、1月下旬に流行がピークとなりますが、今年は、既に流行入りしているとのことです。今後、冬場にかけても感染拡大が予想されますので、インフルエンザの予防に努めてください。
インフルエンザの予防には「かからない」「うつさない」を意識することがとても大切です。「かからない」ためには、「石鹸で手をよく洗う」「十分な睡眠と栄養を取る」「部屋の湿度を50〜60%に保つ」「定期的な換気を行う」などを心がけるとよいとされます。 また、「うつさない」ために、「せきエチケット」(せき、くしゃみをするときは、ティッシュ等で口と鼻を覆う。)を実践していきましょう。マスクについては、場面に応じた適切な着脱をお願いします。 京都市情報館 より ![]() 16日(月)学校の様子
いちょうの葉が、少しずつ色づきはじめています。
コキアも鮮やかな赤に色づいてきました。 ![]() ![]() 16日(月)学校の様子
3年生は、音楽の学習を進めています。
![]() ![]() 16日(月)学校の様子
6年生の学習の様子です。
![]() ![]() 16日(月)校内整備
マンホールトイレを設置していただきます。
![]() 16日(月)学校の様子
2年生は、主語と述語について学習をしています。
いろいろな例文を作って発表しています。 ![]() ![]() 16日(月)学校の様子
5年生は、バスケットボールに取り組んでいます。
4年生は、面積をいろいろな考え方で求めています。 ![]() ![]() 16日(月)学校の様子
6年生は、社会科のまとめの学習に取り組んでいます。今日は、豊臣秀吉の業績について、ロイロにまとめているようですね。
![]() ![]() 16日(月)学校の様子
5年生と4年生の学習の様子です。
![]() ![]() 16日(月)学校の様子
3年生は、理科で一日の気温の変化について調べているようですね。
![]() ![]() |
|