![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:24 総数:424516 |
10日(火)学校の様子
4年生は、国語の学習に取り組んでいます。
京都の伝統産業を紹介する文面を、ロイロノートを使って構成を考えています。 ![]() ![]() 10日(火)学校の様子
晴れていたのですが、突然の雨で、運動場での活動は、一旦中止しました。10分あまり雨が降りました。
![]() ![]() 10日(火)学校の様子
1、2年生が、全校ダンスの練習をしています。
![]() ![]() 10日(火)学校の様子
3,4年生は、徒競走やダンスの練習をしています。気持ちのよい青空が広がっています。
![]() ![]() 10日(火)学校の様子
6年生は、算数で図形の角度や辺の長さ調べをしています。
2年生は、算数で、いろいろな式をたてて答えを求めているようですね。 ![]() ![]() ![]() 10日(火)学校の様子
5年生は、社会科で工業製品について学習をしています。
6年生の外国語科では、人物クイズ作りに取り組んでいます。 ![]() ![]() 10日(火)学校の様子
3,4年生が、全校ダンスに取り組んでいます。
![]() ![]() 10日(火)なかよしうさぎ
ごましおは、背中がかゆいのでしょうか。
”立ち上がって”背中のあたりを”かみかみ”しています。 近寄ると、「みられちゃった〜」といった感じで丸まっています。 みるくは、しっかりとその様子を見ていました・・ ![]() ![]() ![]() 10日(火)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() 8日(日)運動会
スポーツの秋を迎えました。
8日(日)には、川島織物セルコングランドで、市原野区民大運動会が開催されました。午前8時30分に入場行進と開会宣言があり、そのあと競技がはじまりました。ミニグラウンドゴルフでは、ホールインワンも飛び出し、盛り上がりをみせています。そのあと、大玉ころがしリレーや玉入れ等の競技が続きます。 なお、市原野小学校の運動会は、13日(金)に開催する予定です。子どもたちが一生懸命に取り組んでいる様子を、たくさんの保護者・地域の皆様にご覧いただけると大変うれしく思います。 ![]() ![]() |
|