京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up18
昨日:9
総数:251465
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度園児募集中です! 願書交付・受付しています!                            『預かり保育(早朝8時〜18時)』夏冬春休み中も実施しています! 見学,今年度途中入園は随時受付けています!画面右[リンク]の     紹介動画、 左側の[カテゴリ]から入園情報をぜひご覧ください。      電話075−601−3652 いつでもお問い合わせください。          Recruiting kindergarten children.Call us at anytime!

毎日うんどうかい!

3歳児は、先生と
「だ〜るまさんが・・・ころんだっ!」
「だ〜るまさんが・・・こちょこちょこちょ〜!」
「キャ〜っ!!!」
おいかけっこを楽しんでいます。

4歳児は、先生や友達と
色とりどりのフープで
電車で出かけたり、
一人で,いろいろな技を
考え出してやってみたり,
みんで,力をあわせたり,
しています。


おうちの人につくってもらった
一本歯下駄や竹ぽっくりも
楽しんでいます!

涼しくなり、体を動かすことが
とっても気持ちいいですね。
画像1
画像2
画像3

よーいどん!

毎朝,
かけっこ、よーいどん!

にこにこの笑顔で
全身で走る楽しさを感じる3歳児。

友達と一緒に走ることが楽しい4歳児。

勝負に真剣さが増してくる5歳児。

それぞれの学年で、
それぞれの楽しみや勝負があります。

先日、5歳児で,
カーブを曲がるのが難しい…という話題に。

「顔をな、ちょっと(首をかしげて)
 こうしたら,曲がるところ速いで」
と,Aちゃん。

「あ、新幹線も、曲がる時こうやって
(体をかたむけて)走ってるもんなぁ」
と,Bちゃん。

そして、みんなで,
“ちょっと 首をかしげて”
“体をかたむけて”
走ってみました。

「ん! なんかいい感じかも!」

毎朝,こうして
発見や気づきを共有しながら、
勝つ嬉しさも
負ける悔しさも
いろいろな感情を経験しています。

共に“もっと速く走りたい!”思いを共有し、
みんなでアイディアを出し合う姿は
年長児らしいですね。
画像1
画像2
画像3

そら組さんみたいに…

5歳児そら組のしていることを、
3歳はな組、4歳ことり組も
よーく見ています。

そら組が
「一緒に踊る?」と、聞くと

「いいの?」「やりたい!!!」と、
どんどん集まってきました。

そら組が先生になって
「こうするんやで」と、教えます。

毎日、よく見ています。
なので,みんな、すぐ踊れます。

その横で,4歳ことり組が,
しっぽ取りも,始めていました。

“そら組さんみたいに!”
あこがれの気持ちが育つ季節です!
画像1
画像2
画像3

もうすぐ運動会!

今週の14日(土)が,運動会です。

子どもたちは“毎日が運動会”
毎日,本気です!

でも、おうちの人が応援してくれる
“とびっきりの運動会”の日を、
楽しみにしています。

そら組は、
伏見住吉幼稚園伝統のはっぴを着て踊ります。
みんなの踊りや掛け声がそろってきました!

『しっぽ取り』も、白熱しています。
みんなの顔,すご〜く真剣!
画像1
画像2
画像3

伏見住吉幼稚園て…

こんな、感じ…。
子どもたちも,先生たちも,いきいき!
保護者,地域,みなさんに見守れながら
思いきり楽しんでいます!

このマップは、
在園児のお母さん(保護者)が、
作成してくださいました。

お母さん目線、子ども目線が盛り込まれた、
心あたたまるマップです!

ぜひ、見学に、お越しください!
画像1

中秋の名月

みんなも,見たかな…
画像1
画像2
画像3

間引き菜

大根、ぐんぐん育っています。
1回目の間引きをしました。

間引き菜を、持ち帰りました。

わずかですが、食卓にあがり、
家族の話題になればいいなと思います。
画像1
画像2

初めの一本… 2

画像1
こたえは…  ↑ ここです! 


いっぱい、つぼみもあります!
月曜日には、もっと咲いてるかな…。
楽しみ!
画像2

初めの一本…

画像1
咲きました!

どこに咲いているでしょうか?

1年生、保育園のお友達と遊んだよ!5歳児そら組

今日は伏見住吉小学校で、
1年生と、住吉保育園、住吉西保育園の
お友達と一緒にで遊びました。

1年生にダンスを見せてもらって、
みんなで挑戦!
少し難しかったですが、
楽しく踊ることができました。

きっと一緒に入学するお友達もいるはずです。
また会うのが楽しみですね!
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立伏見住吉幼稚園
〒612-8315
京都市伏見区中之町478
TEL:075-601-3652
FAX:075-601-3652
E-mail: sumiyoshi-e@edu.city.kyoto.jp