![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:368 総数:2390366 |
第5回代表専門委員会![]() ![]() 写真は文化委員会と代表委員会の様子です。 チケット販売始まる【西京祭文化の部】![]() ![]() ![]() 陸上部 全国大会(愛媛)で活躍![]() ![]() ![]() 全国の決勝の舞台で勝負できたことはこれからの競技に大きく影響すると思います。皆さんの応援のおかげで戦いきることができました。応援ありがとうございました。 マイスプーンに向けて【2年生美術】![]() ![]() EPA 西京祭文化の部【2年生】![]() ![]() ![]() 2年生は、EPA の活動の1つで、5つのグループに分かれて劇を行います。 脚本から演出まで生徒が1から作り上げ、懸命に取り組む姿が見られます。 夏休みが明け、すぐに劇の練習やリハーサルがありましたが、限られた時間の中で、 劇を完成させるという高い意識をもって取り組むことができています。 それぞれが役割を果たし、貢献することの大切を感じながら、演者・脚本・監督・音響・照明など新たなことに挑戦する姿が素敵です。 本番に向けて、準備を怠らず、2年生全員で完成させましょう! 数学 夏休み自由研究レポート発表会【2年生】![]() ![]() ![]() 2年生の発表は、自由研究の内容をA3用紙に要約し、まず他の班で3分の発表をします。次に、そこで得た質問や感想を生かして、自分の班でもう1度発表を行います。自分の興味関心から研究テーマを設定していますから、発表を3分に収めるのが難しい!という生徒も多いのではないでしょうか。 西京祭文化の部では、発表に使用したA3用紙を掲示します。他クラス、他学年の研究作品もお楽しみに。 タイトル例> ・青春18きっぷを効率よく使え! ・ハムスター発電は可能か? ・復活なるか!?日本の観光 ・糸かけ曼荼羅と素数 ・ランナーズハイを感じたい! ・天才物理学者の数式を読破せよ M7イノベーションタイムの夏休み課題【3年生】![]() ![]() ![]() 夏休みが明けてM8始動!【3年生】![]() ![]() ![]() 西京祭文化の部までに、M8(演劇)を仕上げるのと同時進行でM7(イノベーションタイム)もありますし、M9の実行委員の動きもあるかと思いますが、見通しをもって取り組み、それぞれ質の高いものを完成させていきましょう! エンプラ講演会![]() ![]() また、足元が悪い中、保護者の方のご参加もあり、ありがとうございました。配布された資料はMoodleへもアップされていますので、参考にしてください。 休み明けテスト実施![]() ![]() ![]() |
|