![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:413 総数:2389328 |
有志発表【吹奏楽部】![]() エンプラ焼 おいしいです![]() さて、中学生もチケットを片手にいろいろと回っています。買そびれることのないようにしてくださいね。 日本の伝統部によるお茶会![]() ![]() ![]() 西京祭文化の部 2日目始まる![]() ![]() ![]() 高校生の司会進行もスムースで引き込まれてしまいますね。さすがです、時間の経つのを忘れてしまう魅力を感じます。さて、次は中学3年生の劇です。楽しみですね。 M5 劇大成功!その2【2年EPA】![]() ![]() ![]() 私たちは今日まで伝説を作る学年となるために日々の学習,部活動,EPAなど様々なことに全力で取り組んできました。4月から約5か月間スケジュールは本当にきっつきつでした。伝説をつくるなどと言っておきながら,このままやっていって本当に文化祭で人に見せられるのか,そんな不安もありました。でも最初の劇の時点で笑いがおこっていた時はきっと二年生は全員ほっとしていたと思います。こうして文化祭で劇が最後まで発表できたことが,学校の中心になる,そして伝説をつくる第一歩になったのではないでしょうか。 一部の部活ではすでに二年生が主軸となって始めているところもありますよね。今度の生徒会選挙を機に二年生が中心となる学校生活が本格化します。これからもそんな19期生の伝説をつくる旅を見守っていてください。 本当に今日は長い時間私たちの舞台発表を見てくださりありがとうございました。 〜実行委員長 終わりの言葉より 抜粋〜 M5 劇大成功!【2年EPA】![]() ![]() ![]() 〜副実行委員長 開会の言葉より 抜粋〜 スローガン「私は、西京」![]() 生徒自治会の諸君をはじめとして多くの生徒の皆さんの話を聞くことが、私のエネルギーの源になっていることは事実です。例年のことですが、皆さんから西京祭を必ず成功させるんだという使命感とでもいうのでしょうか情熱を感じることが今年もできています。では、「おもしろおかしく」作り上げるにはどうすればいいのでしょうか。生徒の皆さん一人ひとりが当事者意識をもって考え続けてください。 〜文化の部パンフレット 岩佐校長メッセージより 抜粋〜 西京祭文化の部1日目はじまる!![]() ![]() ![]() この中高の一体感をもって、文化の部を「おもしろおかしく」実践できればいいですね。 数学レポート発表【1年数学】![]() ![]() ![]() 今回、1年生ではポスターセッション形式で、相互発表を行いました。伝えることの難しさや、新たな数学的知識に驚きを感じたことでしょう。文化の部では3階小演習室手前にポスターが展示されます。ぜひ、仲間の作品を鑑賞しにきてください。 京都市中学校野球秋季大会1次戦【野球部】![]() ![]() ![]() 保護者の皆様、暑い中たくさんの応援ありがとうございました。10日・16日と続く大会もぜひ応援よろしくお願い致します。 |
|