![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:368 総数:2390658 |
【3年生】EPA M7 エントリー企業決定![]() ![]() 【男子バスケットボール部 春季大会】その1
4月30日(日)に西陵中学校にて、春季総合体育大会バスケットボールの部の1回戦が行われ、 神川中学校と対戦しました。試合開始直後から両者一歩も譲らず点を取り合い、第1ピリオドは 10−14と神川中学校がリードしたまま終えました。第2ピリオド以降は、立て続けに得点し、また、ディフェンスやリバウンドを集中力を切らすことなく頑張り切った結果、10点ほどのリードを保ちながら試合を進めることができ、65−56で勝つことができました。
![]() ![]() 【男子バスケットボール部 春季大会】その2![]() ![]() このチームでは悲願の初勝利となります。この試合結果を糧に、自信をもって3日の2回戦に臨みたいと思います。 応援よろしくお願いします。 バドミントン部公式戦【春季総合体育大会】![]() ![]() 個人戦 ダブルス 2位通過R Iさん A Hさん 3位通過K Iさん M Sさん 個人戦 シングルス4位通過A Kさん 5位通過N Iさん 7位通過YSさん 8位通過M Sさん 以上のメンバーが全市決勝トーナメントへ進出を決めました。 全市決勝は女子個人戦が5月3日(水)に伏見港公園体育館で行われます。 全市決勝は女子団体戦が5月4日(木)に伏見港公園体育館で行われます。 今日の振り返りを行って、数日後の全市決勝で各選手が納得のいく戦いができるようにつなげていきたいと思います。応援、よろしくお願いします。 広報スタッフミーティング![]() 【3年生】EP−A mission7![]() ![]() M7では、主体的な探究を促す学習プログラムを用い、教員がファシリテーターとなって授業を進めます。 今後の学習では、次の三つことを大切にして取り組みます。 ・とことん意見を出し合う ・「なぜ」をとことん考える ・とことん楽しむ 生徒たちには、『会社』って何?という大きな問いをなげかけられます。例えば、 1 なくなったら困ると思う会社の名前とその理由を考える 2 「創業が最も古い会社」はどれか などです。 生徒が今もっているイメージを言葉にしてクラスで交流しました。 今日の授業の中で、これから関わっていただくであろう7社(イオンリテール、オカムラ、ヤフー、キモノハーツ、塩野義製薬、大和ハウス、テクノマトリックス)からの動画では、インターン募集の告知がされており、みんな大変興味をもって観ていました。 その後、それぞれが選ぶ企業を決め、エントリー・シートを作成しました。 今後はまず、新人研修内容に取り組み、アンケート調査を行ったり、調査レポートを書いたりと、企業から示されるmissionに取り組みます。 【生徒リポート】前期認証式・激励会と第一回委員会 その1
4月25日の7限に前期認証式が行われました。全校生徒による校歌斉唱後、各委員の代表生徒に認証書が手渡されました。生徒会長が話した「委員会活動を円滑に進めていくための心構え」と「コロナで『例年』を経験していない私たちが新しい伝統を作っていくのだという決意」を忘れずに、委員会活動に取り組んでいきましょう。卒業生が言う「めっちゃ大変、めっちゃ頑張ってる、だからめっちゃ楽しい!」西京ライフの実現のために、クラスの代表として選ばれた各委員の生徒だけでなく、全校生徒で協力していきたいですね。
認証式の後に春体激励会も行われ、各部の代表者から春季総合体育大会に向けての抱負、またすでに大会が終わっている部からは次の大会への決意が発表されました。どの部活動からも周囲への感謝、そして仲間と過ごす時間を大切にしたいといった言葉がありました。下級生にとっては3年生の部活動にかける思いを知ることができる貴重な時間となりました。 ![]() ![]() ![]() 【生徒リポート】前期認証式・激励会と第一回委員会 その2![]() ![]() 春季総合体育大会【野球部】![]() ![]() 多くの保護者の方々が応援に来て下さり、みんなの全力プレイや積極性、練習の成果を見てもらうことができました。夏季大会まで残り2カ月、この残り少ない期間を、1日でも長く3年生と活動できるよう、精進していきましょう。 5月20日(土)京都市立西京高等学校附属中学校・学校説明会のご案内![]() 令和5年度の京都市立西京高等学校附属中学校の学校説明会を、下記の配布文書の通り開催いたします。案内に記載しているQRコードまたはURLから申し込みフォームにてお申し込みください。多数の皆様のご参加をお待ちしております。 →5月20日(土)学校説明会案内 |
|