京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up11
昨日:64
総数:452046
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

男子バスケット部新人戦9

最後までくらいついたが、反撃もここまで。41-46。最後は本当にいい形ができていた。次回に期待できる。本当に惜しかった。

男子バスケット部新人戦8

画像1
35-43。盛り上がる応援。

男子バスケット部新人戦7

画像1画像2
この試合、最高の流れが来て、連続得点。25-40。

男子バスケット部新人戦6

リバウンドボール取りで負けている。相手の方が背が高いのもあるが位置取りで負けているような。途中から早い展開に持ち込み、連続得点。18-36。

男子バスケット部新人戦5

画像1画像2
後半開始後も、ゴール下まで突破され、連続ゴールされる苦しい展開。フリースローで1点返すも、流れが変わらない。たまらずタイムをとる。12-34。

男子バスケット部新人戦4

第二ピリオド前半は互角。よく守り、お互いに点を奪われない。タイムの後、立て続けにゴールを決められ、突き放される。終了間際に1本ゴールを返し、7-22。相手攻めのときのスクリーンにやられている感がある。後半に立て直しがなるか、第3ピリオド開始時が重要。

男子バスケット部新人戦3

画像1画像2
ゴール下からシュートするも入らない苦しい展開。第一ピリオドが終わったところで1-10。点差ほどの劣性ではないもののシュートが決まらない。第2ピリオドでまずはゴールを。

男子バスケット部新人戦2

画像1画像2
先取点は二条中、松原はフリースローでまず1点。1-8の苦しい展開。

男子バスケット部新人戦1

画像1
9月3日、まもなく予選リーグ第2戦が始まります。予選リーグ突破にはこの試合を勝つ必要があると聞いています。
勝つには立ち上がりが重要です。絶えずリードしている展開が理想です。いよいよ始まります。

女子バスケット部新人戦8

第4ピリオドも追い上げるが、時間切れ。35-41で終了。残念ながら負けました。
次の一戦に予選突破がかかります。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 学習確認プログラムテスト(全学年)/預り金振替日
10/11 評議専門委員会(前期最終)
10/12 進路保護者説明会
10/13 選挙活動期間(〜19日まで)、昼選挙活動ビデオ放映・SC相談日
10/16 選挙活動期間・昼選挙活動ビデオ放映・後期暫定時間割開始

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

生徒心得

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

保健室より

お知らせ1

SC(スクールカウンセラー)情報

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp