京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/14
本日:count up6
昨日:62
総数:451977
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自ら考え行動し、仲間と未来を切り拓く生徒になろう     

PTAから2

今年いただいた大型扇風機2機です。ガードがついており、安全です。保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1画像2

野球新人戦6

画像1
画像2
4回の表は、2点にとどまり、4回の裏、相手に4点取られ、10点差となったところで、コールド負けとなりました。
試合を見ていて、まだまだ状況判断ができていないと思いました。外野からの中継プレイでも、外野手が誰に投げたらいいか迷っているように見えましたし、その後の中継した野手の返球先も違うところに投げていました。野球って、打つ、守るというだけでなく、そういう細かいところもできなければ強くなれないのだなと思いました。監督も選手に考えさせよう、判断させようと選手に声を掛けていました。
そのあたりは、まだまだですが、逆に、それができればまだまだ強くなれると思います。
「自ら考え行動し、」が大事なんですね。(どこかで聞いたフレーズですね!)

明日が予選最終戦です。自ら考え行動するプレーをたくさん出してくださいね。


野球部新人戦5

4回の表、1アウトから二つの四死球とヒットで満塁。その後2つの四死球で2点をとり、2-8となりました。
画像1
画像2

野球部新人戦4

画像1
内野ゴロで、2塁ランナーがホームをつくが間一髪アウト。自ら判断し、ホームに突っ込んだのは評価できます。自分で考え、判断するプレーが増えると強くなるでしょう。他の選手も続け〜!

3回の裏は三者凡退に抑えるいい展開。チャンスはある。チャンスで一本、流れを引き寄せたいところです。

野球部新人戦3

画像1
画像2
2回の裏に3点取られ、0-8。3回の表に再びチャンスです。エラー2つで、ランナー2塁。その後ファーボールで1アウト1塁2塁のチャンスです。

野球部新人戦2

画像1
画像2
1アウト満塁を生かせず、この回0点。次のチャンスを期待しましょう。

野球部新人戦1

9月23日、洛南中学校で、野球新人戦予選リーグ戦第3戦が行われました。今回の相手は九条中学校です。先攻は本校で初回は0点、その裏相手に5点とられる苦しい立ち上がり。
2回の表にノーアウトから3塁打が飛び出し、その後ランナーを溜め、1アウト満塁のチャンスを迎えます。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール新人戦7

画像1
結果は、40-12。予選突破です。決勝トーナメント出場です。おめでとう。

女子バスケットボール新人戦6

画像1
第三ピリオドが終わり、38-10。ドリブルからの切り込みシュートがよく決まっていました。

女子バスケットボール新人戦5

画像1画像2
後半もよく動けています。シュートもよく決まり、27-8。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 学習確認プログラムテスト(全学年)/預り金振替日
10/11 評議専門委員会(前期最終)
10/12 進路保護者説明会
10/13 選挙活動期間(〜19日まで)、昼選挙活動ビデオ放映・SC相談日
10/16 選挙活動期間・昼選挙活動ビデオ放映・後期暫定時間割開始

学校教育目標等

学校評価

『京都市立松原中学校「学校いじめの防止等基本方針」』

小中一貫構想図等

生徒心得

部活動運営方針

お知らせ

学校だより

保健室より

お知らせ1

SC(スクールカウンセラー)情報

京都市立松原中学校
〒604-8812
京都市中京区壬生相合町1
TEL:075-841-0650
FAX:075-841-0583
E-mail: matsubara-c@edu.city.kyoto.jp