京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up1
昨日:27
総数:260537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

館内散策

館内の利用するお風呂や食堂を見て回ってます。
このあとご飯です。
画像1
画像2

自然いっぱい

子どもたちの視線の先には

シカ
自然満喫です。
画像1
画像2
画像3

入所式

雨がぱらついていたので、オリテホールで入所式をしました。
画像1
画像2

到着

山の家到着しました。
画像1
画像2

いってきます

心配していた雨も止み、今日から五年生花背山の家です。
いってきます。
画像1
画像2
画像3

航空写真

快晴のもと、横大路小学校創立150周年記念行事の航空写真撮影がありました。全校児童と教職員、150周年実行委員会の方々で撮影しました。
撮影終了、飛行機が翼を揺らしてバイバイすると、みんなも空に向かってバイバイしていました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

画像1
画像2
理科でメダカのたんじょうの学習をします。まずは,メダカをよく観察しました。「ヒレを細かく動かして泳いでいる」「骨が透けて見えた」などたくさんの発見をしました。

1年生 生活 さかせたいな わたしのはな

生活科の学習では、アサガオを育てます。
子どもたちはふかふかの土のベッドを作って、アサガオの種を蒔いていました。
画像1
画像2
画像3

5年生と6年生 新体力テスト

画像1
画像2
画像3
 新体力テストの2日目です。今日は体育館で行いました。最後まで全力で取り組むことができました。

1年生と6年生 GIGA端末を使おう

画像1
画像2
画像3
6年生が1年生にGIGA端末の使い方を教えました。

ログインの仕方やタイピングの仕方などを丁寧に優しく教えることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校沿革史

学校いじめ防止基本方針

台風・地震等による非常措置

小中一貫校創設に向けて

京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp