京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up26
昨日:38
総数:311815
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 海の家2日目 12

レクリエーションでは班ごとにさまざまなゲームを楽しみました。
画像1
画像2
画像3

3年 書写 小筆の練習

画像1
画像2
今日は初めて「小筆」を使いました。
自分の名前のお手本を見ながらそっと小筆を動かします。力の入れ具合、墨汁のつけ具合を調節して練習をしました。次からは、作品に名前を書けますね。

【4・5くみ】食の指導

画像1画像2画像3
栄養教諭による食の指導がありました。
「給食室をたんけんしよう!」と、スライドで給食室の中を紹介していただきました。
大きなおなべや用具にびっくり。
食事のマナーについてもお話ししていただき、みんなで考えることができました。

4年 海の家2日目 11

プレイホールでレクリエーションをして過ごしています。
これは「しっぽ取り」の様子です。
みんな、たくさん汗をかいて楽しそう!
画像1

4年 海の家2日目 10

スノーケリングでおなかもペコペコ。今日は幕の内弁当です!
画像1

Re: 4年 海の家2日目 9

天気もだんだんと悪化してきたので、午後からの活動はレクリエーションに変更となります。
ボートができないのが残念そうではありますが、レクも楽しみにしています。
画像1

4年 海の家2日目 8

スノーケリングの続きです。

画像1
画像2

4年 海の家2日目 7

スノーケリング、楽しんでいます!
画像1
画像2

4年 海の家2日目 6

浅瀬での活動とはなりましたが、ウニやヒトデ、魚を見てみんな喜んでいました!
画像1
画像2

4年 海の家2日目 5

いよいよスノーケリングが始まります。ライフジャケットとマスクをつけて準備完了!
波があるので浅瀬での活動となりますが、楽しみですね!どんな生き物がいるのかな?
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 銀行振替日 3年社会見学(八つ橋工場)
56年視力検査
10/11 児童集会 4年自転車安全教室
34年視力検査
10/12 4年自転車安全教室(予備日) 45組12年視力検査 木6
10/13 45組・12年秋の遠足
10/14 日野キャンプ
10/15 日野キャンプ予備日
10/16 456年クラブ活動
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp