![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:47 総数:424399 |
15日(金)学校の様子
田植えをして4か月がたちました。
稲穂が垂れている様子をみて、びっくりしているお友達もいました。 今回の稲刈体験は,地域にある社会福祉法人 若葉会様のご協力をいただいています。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 15日(金)学校の様子
5年生は、創作ダンスに取り組んでいます。
![]() ![]() 15日(金)学校の様子
あいさつ運動で、PTA本部役員の方々に、校門前で子どもたちに声をかけていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() 15日(金)学校の様子
朝ランニングが始まりました。
![]() ![]() ![]() 14日(木)学校の様子
14日に授業参観・懇談会を行いました。多数の保護者の皆様・地域の皆様にご来校いただき、子どもたちが頑張っている様子をご覧いただきましたことに感謝申し上げます。
4年生は、算数の学習に取り組みました。割合を使った問題です。 本校で大切にしている「ノートづくり」に取り組んでいる様子もみていただきました。 ![]() ![]() ![]() 14日(木)学校の様子
6年生の社会科で「武士の世の中」について学習をしています。
元との戦いの後、御恩と方向で結びついていた幕府と武士との関係がくずれていくことについて話し合っています。元の兵士と武士が戦う様子を家庭学習で調べているので授業は話合いから始まっています。 熊本県の教育委員会の先生が来校され、市原野小学校の子どもたちが一生懸命に頑張っている様子を参観していただきました。 ![]() ![]() ![]() 14日(木)学校の様子
1年生は、「たのしいな ことばあそび」の学習に取り組んでいます。表の中には、どんな言葉が隠れているのかな。たくさん見つけてくださいね。
2年生は、食育でお箸の持ち方を学習しています。 ![]() ![]() ![]() 14日(木)学校の様子
3組は、すきなものは何でしょうクイズの発表をしています。質問やヒントの視点をカードにして話のやりとりが上手にできていますね。
3年生は、国語科で「ちいちゃんの かげおくり」を読み進めています。 ![]() ![]() 14日(木)学校の様子
5年生は、算数で「図を使って考えよう」に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() 14日(木)給食の様子![]() 麦ごはん、プリプリ中華いため、とうふのスープ、牛乳 給食時間前、にんにくとしょうがの食欲のそそる香りが広がっていました。歯ごたえのある食材をたくさん使ったプリプリ中華いためは、どの学年にも大人気でした。 |
|