![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:32 総数:323288 |
【5年生】京極学習「鴨川生き物守り隊」![]() ![]() 今日は水曜日![]() 4〜6年生が、読み聞かせボランティアかしの木さんの皆さんによる絵本の読み聞かせを楽しみました。 ボランティアの皆さん、ありがとうございました。 9月26日 1年生 カラフルいろみず![]() 色と色の足し算を少しずつ変えながら、 色を混ぜることを楽しみました。 9月26日 1・2年生 運動場で![]() ![]() 「レッツ!きらきらダンス」をしました。 外の空気が気持ちよく感じた人、暑かった人、 お腹がすいた人などがいましたね。 9月26日(火)今日の給食
〇今日の給食
・ミルクコッペパン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・野菜のソテー 今日は、低学年のハッピーキャロットデイでした。型抜きしたにんじんがクリームシチューにいくつか入っています。だれのもとへ行くかはわかりません! 教室へ行ってみると… 「星形のにんじんが入っていたよ!」「ハートのにんじんが入ってた!」ととても楽しそうでした。 次回は高学年です。お楽しみに! ![]() 3・4年生 レッツ!ソーラン節![]() ![]() 体育館よりも大きな動き、大きな声で思い切り体を動かしました。 9月25日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・肉じゃが(カレー味) ・ごま酢煮 ・じゃこ 今日は肉じゃがカレー味でした。朝夕はずいぶん過ごしやすくなりましたが、まだまだ日中は暑い日が続きそうな気配がしています。暑いときにはスパイスの効いたカレー味が食欲を高めてくれます。また、ごま酢煮のさわやかな酢の味わいも暑い日にはとてもおいしくいただけます。 しっかり食べて、よく寝て、酷暑で疲れた体を回復させていきましょう! 3年生 お話から想像をふくらませよう![]() ![]() 9月22日(金)今日の給食![]() ・味付けコッペパン ・牛乳 ・ポークビーンズ ・小松菜のソテー 食中毒に関するニュースが報道されています。厚生労働省の調査によると、食中毒の発生件数が多いのは秋に入ってからのようです。今年は特に猛暑だったため、少し気温が下がっただけで涼しく感じてしまうことで、食品の扱いにも油断が生じてしまうかもしれません。 学校の行事でお弁当を持参することがありますが、ご家庭でのお弁当の準備の際にも衛生管理には十分気を付けて、食べるまでの間の保管の方法にも気を使いながら安全においしくいただけるようにしましょう。 食中毒予防についてはこちらのサイトをどうぞ→厚生労働省HP 9月21日 1年生 道徳の様子![]() それで、すてきな場所や物を報告しあいました。 富士山に雪が降っていてきれいとか、 水面がきらきらしていてきれいとか 夜景の光が明るくてきらきらしていてきれいなど話していましたね。 |
|