京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/12
本日:count up53
昨日:25
総数:426414
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
市原野小学校は、創立150周年を迎えます。記念式典を11月15日(土)に実施。「自ら学び、心豊かにたくましく生きる子」の育成〜「楽しい」KISをみんなの力で〜

2日(金)学校の様子

3年生は、理科の学習をしています。調べたことをタブレットを活用してまとめています。
画像1
画像2

2日(金)学校の様子

5年生は、社会科の学習をしています。低い土地のくらしにはどんな特徴があるのでしょうか。

画像1

2日(金)学校の様子

3組では、お話の内容を思い出して、質問に書いて答えていました。
画像1

修学旅行だより14

うずしお科学館で、「うずねたりうむ」を観賞中!
画像1
画像2

2日(金)学校の様子

2年生は算数で「長さ」の学習をしています。cmやmmに気を付けて長さの計算をしています。
画像1
画像2

2日(金)学校の様子

1年生は算数で「いろいろな形」の学習をしています。重なる形や転がる形などいろいろな形の仲間分けをしています。
画像1
画像2

修学旅行だより13

うずしお科学館を見学中です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行だより12

予定の変更がありましたが、朝ご飯をしっかり食べて活動の開始です。
画像1

修学旅行だより11

修学旅行行程については現地の気象情報と照らし合わせ、次のように変更します。
9時15分より、うずしお科学館見学
11時30分より、おのころランドにて昼食 
その後帰路につきます。
帰校時刻は当初予定より早く15時30分頃を予定しています。
学校へは中門から一旦体育館に入り、帰校式後に下校します。

修学旅行だより10

 近畿各地に大雨警報が発令されておりますので、修学旅行2日目の活動内容を一部変更します。南あわじ市近辺の気象情報に基づき、うずしおクルーズ乗船によるうずしお見学は実施しません。
 朝は予定通り8時30分に宿舎を出発し、うずしお科学館にて見学活動を行います。
 以後の活動や行程の時間変更につきましては、決定次第、スクリレやホームページでお知らせします。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

KISだより

お知らせ等

学校教育目標

学校沿革

小中一貫教育構想図等

学校評価

非常措置について

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

「パトラン」見守り活動

京都市立市原野小学校
〒601-1122
京都市左京区静市野中町105
TEL:075-741-2450
FAX:075-741-2195
E-mail: ichiharano-s@edu.city.kyoto.jp