5年生 花背山の家宿泊学習 登山6
昼食後に登山を再開すると,すぐに雲取北峰の頂上に到着しました!
みんなヤッホーと叫んでいました!
【学校の様子】 2023-10-05 18:09 up!
5年生 花背山の家宿泊学習 登山5
【学校の様子】 2023-10-05 18:06 up!
5年生 花背山の家宿泊学習 登山4
【学校の様子】 2023-10-05 18:05 up!
5年生 花背山の家宿泊学習 登山3
寺山峠には,広葉樹もたくさんありました。
寺山峠は,左京区と右京区の境目にあたるようです。
【学校の様子】 2023-10-05 18:03 up!
5年生花背山の家 登山2
一緒に登ってくださっている山の家の土井先生が、休憩ポイントごとにワンポイント授業をしてくださいます。
まっすぐにのびている木は人工的に植えた人工林で、これらの木は杉の木だとのことです。杉は針葉樹で、道中にたくさんありました。
【学校の様子】 2023-10-05 18:01 up!
5年生 花背山の家宿泊学習 登山1
雨が降ってきたので,雨が止むまで少し時間を遅らせて出発しました。
雲取北峰に登ります。
【学校の様子】 2023-10-05 17:58 up!
5年生花背山の家 朝の集い
玄関前広場で朝の集いをしました。健康観察をし,ラジオ体操で体をほぐしました。
この後朝食をとって,雲取北峰に登山開始です!
【学校の様子】 2023-10-05 08:37 up!
5年生 花背山の家宿泊学習 2日目の朝
おはようございます。花背山の家での2日目を迎えました。
こちらの朝の気温は17度。キンモクセイのいい匂いがしています。早朝には敷地内にシカがエサを求めてきていました。
今日は雲取北峰に登山をし,夜はキャプファイヤーを行います。
【学校の様子】 2023-10-05 08:35 up!
5年生 花背山の家宿泊学習 振り返り2
その後,班ごとに,生活・保健係のメンバーが,健康観察を行いました。各班の健康観察カードは,それぞれの班の生活・保健係が作成したものです。みんな元気に1日の活動を終えました。
本日のホームページの更新は,ここまでとさせていただきます。たくさんの閲覧,ありがとうございました。明日も子どもたちの活動の様子を随時紹介していきますので,どうぞご覧ください。
【学校の様子】 2023-10-04 21:29 up!
5年生 花背山の家宿泊学習 振り返り1
ナイトハイク後に,今日1日の活動の振り返りを行いました。1日の活動の中で,良かったこと,改善すべきことなどについて話し合い,みんなで共有し,明日の活動につなげることを確認しました。
【学校の様子】 2023-10-04 21:22 up!