![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:28 総数:424644 |
2日(月)学校の様子
5年生がダンスの練習に取り組んでいます。
3年生は、外国語活動に取り組んでいます。 ![]() ![]() 2日(月)なかよしうさぎ
今日は朝からおとなしくしていました…
![]() ![]() 2日(月)学校の様子
5年生は、総合的な学習の時間に「仕事調べ」を通して将来の自分や生き方について考える学習を展開しています。今日は、地域で理髪店を営んでおられる方をゲストティーチャーとしてお招きし、お仕事で工夫されていることや大切にしていることについてお話をしていただきました。PCでプレゼンをしていただき、わかりやすく、元気の出るメッセージをたくさんいただきました。身近な大人からお話をいただくことで、子どもたちもより興味深く取り組めていることと思います。ご協力に感謝いたします。
![]() 2日(月)学校の様子
1年生は、本が大好きです。
自分が読んだ本を、おすすめの本として紹介をしています。 ![]() ![]() 2日(月)学校の様子
2年生は、国語で「お手紙」を読み進めています。
![]() ![]() 2日(火)学校の様子
5年生は外国語の学習でできるかどうか尋ね合う言い方を学習しました。グループでCan you play basketball?などと尋ね、できるかできないかを予想し、Yes, I can. No, I can't.と答える活動をしました。
![]() ![]() 10月2日(月)学校の様子
今日から10月になりました。
子どもたちが登校してきました。 コキアを並べてみました。 ![]() ![]() ![]() 運動会
朝夕、涼しくなり、スポーツの秋を迎えました。運動会が開催されています。
30日(土)には、地域にある保育園で、運動会が開催されました。迫力のある太鼓の演奏に始まり、かけっこや遊戯など、元気いっぱいに楽しそうに演技・競技に取り組む様子を参観させていただきました。次年度、本校に入学するお友達もいます。楽しみにしています。 10月1日(日)には、元静原小学校で区民運動会が開催されました。夜間に雨が降り、心配をしていたのですが、朝には雨も上がり日差しが見えてきました。紅白対抗の玉入れや縄跳びにはじまり、運動場が大きな歓声に包まれていました。かけっこも頑張っていましたね。 市原野区民大運動会は、8日(日)川島織物セルコングランドで開催される予定です。 市原野小学校の運動会は、13日(金)に開催する予定です。 ↓元静原小学校の様子です。 ![]() ![]() 29日(金)給食の様子![]() ごはん、豚肉とこんにゃくのいため煮、里いもの煮つけ、キャベツのすまし汁、牛乳 今日は「中秋の名月」ということで月見の行事献立でした。十五夜には、秋の実りに感謝して、すすきやだんご・里いもをお供えして月見をします。スチコンを使って調理した里いもの煮つけは、とてもやわらかく仕上がっていました。 9月29日 中秋の名月 |
|