![]() |
最新更新日:2025/09/11 |
本日: 昨日:66 総数:426164 |
9日(金)学校の様子
5年生は外国語の学習でデジタル教科書を使って単語の練習をしています。Do you like math?等好きな教科を聞き合っています。
![]() ![]() 9日(金)給食室の様子![]() ![]() 胚芽米ごはん、じゃがいものそぼろ煮、ごま酢煮、牛乳 ごま酢煮に使用する「しらすぼし」の移し替え作業をしています。作業の中で、様々な魚の稚魚やえび、かにの赤ちゃんなどが見つかります。給食室では、「ちりめんモンスター(略してちりモン)」と呼んでいます。 9日(金)学校の様子
6年生は、文の組み立てについて学習を進めています。
![]() ![]() 9日(金)学校の様子
6年生は、国語科で「わたしたちにできること」の学習問題作りに取り組んでいます。いろいろな意見が出ていますね。しっかり学習計画もたててくださいね。
![]() ![]() 9日(金)学校の様子
5年生の俳句作りの続きです。
![]() ![]() 9日(金)学校の様子
5年生の体育学習の様子です。
ナイスバッティング! 守備も頑張っていますね。 ![]() ![]() 9日(金)なかよしうさぎ
おなかがへったのかな…
ᕱ⑅ᕱ ![]() ![]() 9日(金)学校の様子
1年生の図画工作科の学習の様子です。
ちぎるといろいろな形ができますね。それを組み合わせてはると楽しい作品ができ上がります。 ![]() ![]() ![]() 9日(金)学校の様子
1年生のアサガオです。ぐんぐん育っています。
![]() ![]() 9日(金)学校の様子
6年生と2年生の学習の様子です。
![]() ![]() |
|