![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:88 総数:426292 |
21日(水)学校の様子
給食の準備が始まりました。
![]() ![]() 21日(水)給食室の様子![]() ![]() ごはん、鶏肉と野菜の煮つけ、ひじき豆、みかん、牛乳 夏の風物詩、冷凍のみかんをクラスごとに分けています。給食を食べる頃には、ほどよく解凍されていますように… 21日(水)学校の様子
5年生の外国語科の学習の様子です。
![]() 21日(水)学校の様子
6年生が水泳学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 21日(水)なかよしうさぎ
耳がピーンと立っていますね。
![]() ![]() 21日(水)学校の様子
2年生は、タブレットを使って新出漢字の練習を始めていますね。
![]() ![]() 21日(水)学校の様子
1年生が、算数のデジタルドリルに取り組んでいます。
![]() ![]() 21日(水)学校の様子
6年生が算数の学習に取り組んでいます。
隣のクラスでは、学校をよりよくするために、提案文を考えて書きまとめています。 ![]() ![]() 21日(水)学校の様子
5年生は、硬筆書写と外国語科の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 21日(水)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
今日は、夏至の日です。二十四節気の一つで北半球で一番昼が長く、夜が短い日となります。 ![]() ![]() |
|