![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:88 総数:426311 |
1日(木)学校の様子
3組は、理科の学習をしています。回路をつくるために、導線のビニールをむいています。上級生がお手本を示しています。
![]() ![]() 修学旅行だより3
野島断層保存館を見学しました。
自然の力を感じられたかな。 地震への備えを考えましょう。 ![]() ![]() ![]() 1日(木)学校の様子
3年生は、鉄棒の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 1日(木)学校の様子
1年生は、ひらがなの学習に取り組んでいます。
![]() 1日(木)学校の様子
2年生は、算数の長さの学習に取り組んでいます。測りたいものと、ものさしの端をきちんとそろえるように気を付けています。
![]() ![]() ![]() 1日(木)学校の様子
1年生は箱でかたちをつくっていました。
2年生はカタカナで書く言葉を集めていました。 ![]() ![]() 1日(木)学校の様子
新館のトイレのスリッパです。
きれいな時も、乱れているときもありますが、 しっかり揃っていると、向きの違いもよくわかります。 次の人のことを考えられるといいですね。 ![]() ![]() 1日(木)学校の様子
4年生は理科の学習で「電池の向きをかえたらモーターが反対向きに回るのはなぜか」を調べています。国語の学習ではお礼の気持ちを伝えるために大切なことを考えています。
![]() ![]() 修学旅行だより2![]() 6月1日(木) 学校の様子
5年生は体育の学習でベースボールをしています。
算数では小数のわり算の学習をしています。 ![]() ![]() |
|