京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up36
昨日:44
総数:335439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年★体育参観に向けて【総合表現】

画像1
画像2
画像3
修学旅行の取り組みと重なってバタバタでしたが

先週からようやく学年練習を始めました。

各クラスで練習を積んできましたが

いざ運動場に出て動いてみると距離感が違うことで

これまでのようにいかないことも…

当日まであと少し!

細かい部分を調整してしっかりと仕上げていきます。

6年★教育実習最終日

画像1
画像2
9月初めから教育実習の先生が来ていました。

この1か月で国語や道徳などの授業をしてもらったり

休み時間に一緒に遊んでもらったりもしました。

最後に代表委員中心にサプライズメッセージを作り

みんなでプレゼントしました。

ぜひ立派な先生になってほしいと思います。

♪5年生 音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」〜リズムアンサンブル〜 その4

 リズムの組み合わせや重ね方を工夫して、自分たちのアンサンブルを完成させ、発表し合いました。
画像1
画像2

♪5年生 音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」〜リズムアンサンブル〜 その3

 選んだ楽器とリズムを使って自分たちのリズムアンサンブルをつくりました。
画像1
画像2

♪5年生 音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」〜リズムアンサンブル〜 その2

 楽器の材質や音の響きに気を付けながら、いろいろな楽器を鳴らして音の特徴を確かめ、楽器を選びました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 音楽「いろいろな音色を感じ取ろう」〜リズムアンサンブル〜 その1

 3人組になり、楽器の音色やその特徴と合うリズムパターンをそれぞれ選び、響きの組合せを確かめました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 10月学級掲示 その2

 
画像1
画像2

♪3年生 10月学級掲示 その1

 お話の絵を掲示しています。
画像1
画像2

♪4年生 体育「民よう」 その2

 
画像1
画像2
画像3

♪4年生 体育「民よう」 その1

 「ソーラン節」です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/3 スクールカウンセラー来校
10/5 体育学習参観 放課後まなび教室開講式(1年生・2〜6年生の後期からの希望者
10/6 体育学習参観予備日 食の指導(5−2)
保健・PTA等
10/5 フッ化物洗口
10/7 ソフトボール教室

学校教育目標

学校評価

お知らせ

新入学児童に関わるお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

台風および地震に対する非常措置

京都市立山ノ内小学校
〒615-0084
京都市右京区山ノ内山ノ下町22
TEL:075-311-3546
FAX:075-311-3818
E-mail: yamanouchi-s@edu.city.kyoto.jp