3年生 ちいちゃんのかげおくり
体育の第2運動場で「かげおくりのよくできそうな空だなぁ」という先生のつぶやきからみんなでかげおくりを楽しみました。秋の空にくっきりと子どもたちのかげがうつったようです。
【学校の様子】 2023-10-02 12:42 up!
【6年生】水溶液の性質を調べよう
今日の理科はいろいろな水溶液の性質をリトマス紙を使って調べました。リトマス紙の変化を見ながら,酸性・中性・アルカリ性を知ることができました。
実験の仕方も結果の書き方も見やすくて,すばらしかったです!
【学校の様子】 2023-10-02 12:39 up!
【6年生】秋の一句
先週秋探しをして,完成した俳句の鑑賞会をしました。
友達の俳句にこめられた思いを聞くと,「あ〜なるほど」「いいね!」などという言葉が自然に出てきていました。
どの俳句もとても素敵でした。
【学校の様子】 2023-10-02 12:39 up!
3・4年生 運動会の練習頑張っています
まだまだ日中は暑い日が多いですが、子どもたちは運動会の練習を頑張っています。大好きなダンス、だいぶ完成してきました!
【学校の様子】 2023-09-29 18:59 up!
3年生 算数「重さ」
砂場の砂を使って1キログロムをはかりました。思っていたよりも重たかったと言っていた子どもたちが多かったです。
【学校の様子】 2023-09-29 18:59 up!
4年生 PTC活動 「コアリング体験」
総合的な学習の時間に取り組んでいる芝生の学習に関連して、コアリングを保護者の方と一緒にしました。普段、芝生のお世話をしてくださっている地域の方に芝生のことで分からないことを教えてもらったり、コアリングの仕方を説明してもらったりしました。天気も良い中、4年生の子どもたちは一生懸命に活動していました。
【学校の様子】 2023-09-29 18:59 up! *
【6年生】秋探し
今日はとても天気がよかったので,
河川敷に秋探しに行きました。
心地よい秋風の中,彼岸花やすすきなど,
秋を見つけることができました。
みんなで行くことができて,いい時間でした!
【学校の様子】 2023-09-29 18:58 up!
【5・6年生】応援団練習!
運動会まで残りわずか・・・
中間休みも応援団の練習を頑張っています!
一生懸命に大きな声を出している姿が
とてもかっこいいです!
【学校の様子】 2023-09-29 18:58 up!
1年生 算数 おおきさくらべ
算数の「おおきさくらべ」の学習では、空き容器の中の水をコップに移しました。
子どもたちは、容器の背の高さや容器の太さによって、水の入る量が変わることに気が付いていました。
【学校の様子】 2023-09-29 18:58 up!
運動会全校練習
9月28日(木)に運動会全校練習を行いました。全校ダンス・綱引き・玉入れの練習をしました。最後は、みんなで運動場の草引きや石拾いをしました。次週にも全校練習を予定しています。
【学校の様子】 2023-09-28 19:10 up!