![]() |
最新更新日:2025/05/09 |
本日: 昨日:38 総数:256568 |
【6年生】水よう液の性質![]() ![]() ![]() 見た目やにおいをかいだり,熱してしたりして,観察をしました。 いろいろな発見があり,これからの学習がさらに 楽しみになりました! 選書会 お気に入りの本を見つけよう![]() ![]() ![]() 4年生 学級活動 「夏休みの自由課題の鑑賞」
それぞれの作品を観て、よさを感じ取っていました。
![]() ![]() 4年生 道徳 「家族の一員」
「家族の一員」として役割を果たすためにどんな気持ちや考えが大切かを考えました。
![]() 4年生 音楽 「せんりつの特ちょうを感じ取ろう」
「ゆかいに歩けば」「とんび」の歌を曲想を感じながら、歌いました。とても楽しそうな様子でのびのびと活動していました。
![]() ![]() 4年生 社会 「自然災害からくらしを守る」
誰がどのようにして災害から私たちの生活を守ってくれているのかを予想して、多くの人たちが関わっていることを理解しました。
![]() 4年生 理科 「流れる水のはたらき」
少し前の学習の様子ですが、水が流れる様子を観察しました。そのあと、「高い」「低い」の言葉を使ってまとめていました。
![]() ![]() 1・2年生 運動会に向けて![]() ![]() 2年生 図画工作 ことばのかたち![]() ![]() ![]() 1年生 生活 いきものとなかよし
生活科の学習では、横大路小学校にいる生き物を見つけに行きました。
池では鯉やアメンボなどの生き物を見つけました。 ![]() ![]() |
|