![]() |
最新更新日:2025/05/16 |
本日: 昨日:123 総数:556559 |
5年 体育 表現運動「自然のい力」
体育で表現運動「自然のい力」の学習を行っています。夏休み明けから自然のイメージを膨らませて意見を出し合ってきました。
子どもたち同士の話し合いで「雷を表すなら、この動きの方がいい。」や「ここは迫力を出すために、もっと大きく動いてみよう。」などと試行錯誤しながら表現の仕方を考えています。 オープンスペースにも、にじプロ1スポーツフェスティバルに向けての意気込みを掲示して、気持ちを高めています。 子どもたちは、自分たちで考えたものを表現できることを楽しみにしていますので、ぜひ本番も見に来てください。 ![]() ![]() 6年生 「そろえる」を意識して![]() 今日の振り返りの言葉として、「もっとそろえることを意識して、明日の練習に取り組んでいきたい。」「にじプロ1の取組を通して、前の自分より自信をもって行動ができるようになってきました。」といったことを伝えていました。前の自分より自信をもつことができる…凄い言葉です! 1年 リズムダンス練習![]() スポーツフェスティバルまであと2週間です。頑張るぞ!えいえいお〜! 2年 にじプロ1![]() ![]() チームで協力して、勝ち負けにこだわらず、工夫して楽しんでいました。 当日まで、まだまだ磨きます。 子どもたちからリレーについて、ぜひ、話を聞いてみてください。 1年 英語活動![]() ![]() ![]() ALTの自己紹介を聞いたり、気になったことを質問したりしました。 授業の終わりには、「給食も一緒に食べたい!」とリクエストをして、みんなで話をしながら楽しく給食を食べました。 今日の給食![]() ![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・高野豆腐のそぼろ煮 ・ほうれん草とじゃこのいためもの でした。 写真は、もっとほうれん草が食べたいでーす!と先生に伝えている場面です。 6年生 フラッグ運動![]() 朝交流で読聞かせをしてもらいました。![]() 6年生 集団技特訓
集団技に磨きをかけようと放課後自主練習に取り組んでいました。動画を撮り、改善点を出し合い、何度も躍っていました。全員がこの技をします…想像するだけでもすごい迫力です。
![]() 6年生 学年表現に向けて!![]() ![]() |
|