![]() |
最新更新日:2025/07/31 |
本日: 昨日:19 総数:381795 |
3年生 理科「動物のすみか」![]() ![]() 3年生 自由研究作品展を見に行きました!!
木曜日に、自由研究作品展の鑑賞に行きました。学級での作品の交流は発表会を行いましたが、ほかのクラスや学年の作品を見るいい機会になりました。
「1年生の作品もすごい!」「やっぱり6年生はすごいなぁ。」などの声がたくさん聞こえてきました。来年度も、また頑張ってほしいと思います! ![]() ![]() 5年 花背山の家宿泊学習 保護者説明会
本日、10月4日〜6日の2泊3日で行く、花背山の家宿泊学習の保護者説明会が行われました。
多くの保護者の皆様にご来校いただき、誠にありがとうございました。 これから準備をしていく過程で、分からないことや困ったことがありましたら、学校までおたずね下さい。 ![]() 本日9月1日は「防災の日」です![]() ![]() 学校では、6年生が、さんさん学習で防災について学んでいますが、様々な避難訓練や安全指導をもとに、一人一人の児童が自分の身を守るためにできることなどについて、全校で学んでいます。「防災の日」の本日、各ご家庭でも防災について話題にしていただけるとよいかと思います。 校長室前に、非常持出袋について展示しています。2枚目の写真は、6年生が防災について学習してまとめた、あるグループの資料です。 6年生 学習の様子![]() ![]() ![]() 子どもたちは、夏休みモードがら2学期の学習モードへと切り替えて頑張っています。 今週は、参加日に向けてさんさん学習の発表練習や理科の自由研究発表会をしたり、残りの学校生活で大事にしたいことを考えたりしました。 8月31日 授業の様子 3年2組 6年1組![]() ![]() 5時間目の6年1組では、社会科「貴族のくらし」の学習をしていました。貴族のくらしについて予想し、調べていました。 明日は、授業参観です。ぜひ、2学期の子どもたちの様子を見ていただけたらと思います。ご来校お待ちしております。 6年 さんさん学習「安全・安心なまち」![]() ![]() ![]() 今日は、2グループでペアになって発表を聞き合い、アドバイスをしあいました。 1学期から、調べ学習、修学旅行、発表の練習とグループで協力して取り組んできました。 明日の5時間目、6年生全体で発表会をします。是非、おこしください。 8月30日 授業の様子4 6年2組![]() ![]() ![]() 普段からの備えが大切なことはもちろん、地域とのつながりが大事だというまとめをしているグループがいくつもありました。地域のつながりが薄くなってきているといわれる今だからこそ、再度我々大人も考え直さないといけないことだと感じました。 発表の際に気を付ける視点も示され、みんな学んできたことが伝わるよう、練習を繰り返していました。 8月30日 授業の様子3 4年1組 1年1組![]() ![]() ![]() 同じく3時間目の1年1組では、算数科「10より大きい数」の学習をしていました。10〜19までの数字について、大きさ比べをペアでしていました。一の位の数字の大きさに着目したらよいことにしっかりと気づいていました。 8月30日 授業の様子2 3年2組![]() ![]() ![]() |
|