![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:98 総数:423380 |
26日(火)学校の様子
「ごみは、どのようにしょりされていくのだろうか」
自分が知っていることや経験したことをもとに予想を立て、家庭学習でまとめています。 今日は、自分の考えを交流するところから授業が始まりました。 (本校では「対話から始まる授業」として取り組んでいます) 回収されたごみは、どのように処理されていくのか、みんなの「今の予想」をまとめていきます。2日後に、クリーンセンターに見学に行くので、今度は、「質問したいこと」について意見交換をしました。しっかりとめあてをもって、見学に臨んでくれることと思います。 帰ってきたら、さらに詳しく調べていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() 26日(火)学校の様子
6年生がリレーの練習をしています。
チームが拮抗していますので、「いかにバトンパスをスムースに行うことができるか」が、勝負の分かれ目になっているようですね。 ![]() ![]() 26日(火)学校の様子![]() ![]() ![]() 26日(火)学校の様子![]() ![]() ![]() 26日(火)学校の様子![]() ![]() ![]() 26日(火)学校の様子
6年生はフラッグを使った演技の練習に取り組んでいます。
![]() ![]() 26日(火)給食の様子![]() ミルクコッペパン、じゃがいものクリームシチュー、野菜のソテー、牛乳 朝、「先生、今日の給食はクリームシチューですよね?!」と嬉しそうに今日の給食の内容を確かめてくる児童が数名いました。少し気温も下がり、クリームシチューがいっそうおいしく感じる時期が近づいてきたのではないでしょうか。 明日は、年に一度のしば漬が提供される日です。お楽しみに! 26日(火)学校の様子
1年生は、新出漢字の練習に取り組んでいます。集中して、丁寧に書いています。
![]() ![]() 26日(火)学校の様子
2年生は、国語科「お手紙」を、会話文を登場人物ごとにわけて読んでいます
![]() ![]() 26日(火)学校の様子
1・2年生が、全校ダンスの練習をしています。楽しそうですね。
![]() ![]() |
|