![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:97 総数:335906 |
♪2年生 算数「しきと計算」〜等号や不等号〜 その1
>、<、=を使って、式にかくことを考えました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 音楽「拍にのってリズムをかんじよう」〜合奏しよう〜 その4
主旋律は、弾むように表現しました。
![]() ![]() ♪3年生 音楽「拍にのってリズムをかんじよう」〜合奏しよう〜 その3
聴いているグループは聴く視点をもって演奏を聴きました。
![]() ![]() ♪3年生 音楽「拍にのってリズムをかんじよう」〜合奏しよう〜 その2
各パートのリズムや旋律の特徴にふさわしい表現を工夫しながら、合奏しました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 音楽「拍にのってリズムをかんじよう」〜合奏しよう〜 その1
各パートのリズムや旋律の特徴に合った演奏の仕方を工夫して、グループで合奏しました。
![]() ![]() ![]() ♪3年生 算数「重さ」〜文房具の重さ〜 その2![]() ![]() ♪3年生 算数「重さ」〜文房具の重さ〜 その1
1kgの重さ作りの活動に関心をもち、重さについての量感を豊かにしました。
![]() ![]() ♪5年生 理科「生命のつながり[3]植物の実や種子のでき方」〜アサガオの受粉〜 その4![]() ![]() ♪5年生 理科「生命のつながり[3]植物の実や種子のでき方」〜アサガオの受粉〜 その3![]() ![]() ![]() ♪ひまわり学級 キャタピラをつくろう その7![]() ![]() |
|