![]() |
最新更新日:2025/09/03 |
本日: 昨日:51 総数:312619 |
1年 やっと晴れたよ!
今日の水遊びは、久しぶりに良いお天気でとても気持ちよさそうでした。水にもずいぶん慣れ、顔つけやもぐりっこも上手になってきています。うまく力を抜いて浮くこともできるようになりました。来週も晴れるといいですね。
![]() 5年 メダカのたんじょう![]() ![]() ![]() 3・4年水泳学習 気持ちよく・・・![]() ![]() ![]() 今日も「暑い〜」と言いながらとても気持ちよさそうにプールに入っていました。 水慣れをしたあとは、泳ぐ距離別に練習をします。 ペットボトルを使ってクロールの手を練習している人、ビート板で息継ぎの練習をしている人、どんどん泳いでいる人、様々ですがみんな目標に向かって一生懸命練習していました。 1年 朝顔のつぼみを数えよう
週明けの月曜日。数名の子どもたちの朝顔の花が咲いていました!「薄い水色やった。」「紫の花が咲いたよ。」と色も様々で大喜びでした。まだ咲いていない子どもたちは、つぼみの数を数えていました。明日もたくさん咲くと良いですね。
![]() 5年 裁縫名人をめざして
家庭科「ひと針に心をこめて」の学習では
なみぬいや返しぬいにチャレンジしています。 習った当初は、難しくて、なかなかうまくいかなかった人も 少しずつコツをつかんで、 ぬい進めることができるようになってきました。 自主学習で、マスコットを作ったり おうちの人へポーチを作ってプレゼントしたりした人もいます。 自分で縫えるってうれしいですね★ ![]() ![]() ![]() 3年 社会「商店のはたらき」![]() ![]() 3・4年 リコーダーミニコンサート![]() ![]() ![]() 3・4年 リコーダーミニコンサート![]() ![]() ![]() 1年 朝顔のつぼみが
毎日大切にお世話している朝顔に、つぼみがたくさんついてきました。「先生!僕の咲いているよ!」朝にはつぼみだった朝顔が、帰りの時間に咲いていました!初咲きです!月曜には、もっと咲いているかな。楽しみに学校にきてくださいね。
![]() 1年 図書ラリーで
図書委員会の取り組みで、今週は、毎日図書館へ行くと、スタンプがもらえる図書館ラリーがありました。今日は、最終日でスタンプを集めた人は、素敵な景品をもらうことができました。「先生見て!いいものもらえた!」とみんな嬉しそうにゲットした景品を見せてくれました!自分で読んで楽しめる本を選ぶ人が増えてきています。この調子で、どんどん本を読んでほしいですね。
![]() |
|