![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:33 総数:323420 |
【4年生】2学期で頑張りたいこと
1学期の自分を振り返り、2学期に頑張りたいことについて考えました。自分で考えたことや、グループや全体で交流したことから、何を頑張って過ごすのかをまとめました。
![]() ![]() 令和5年度 2学期始業式![]() ![]() ![]() 最後に8月28日(月)〜9月1日(金)の期間で実施するKKP(烏丸中学、上京中学ブロック内の保・幼・小・中で構成されるプロジェクト)あいさつ運動の話と京極幼稚園が作ってくれた横断幕の紹介がありました。2学期はたくさん行事があります。子どもたちみんなが毎日いい笑顔で学校生活を送れるよう教職員一同取り組んでまいります。保護者の皆様、地域の皆様、2学期もどうぞよろしくお願いいたします。 【2年生】やさいのお世話![]() ![]() ![]() お家では引き続きミニトマトを愛でてもらえればと思います。 【4年生】大掃除![]() ![]() 令和5年度 1学期終業式![]() ![]() ![]() 7月21日(金)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・とうふの四川風 ・ほうれん草ともやしのいためナムル 今日は1学期最後の給食でした。「とうふの四川風」は豆板醤のピリッとした味付けがご飯とよく合い、おいしくいただきました。給食調理員さん、1学期間、おいしい給食をありがとうございました。2学期からもよろしくお願いします。 大掃除![]() ![]() ![]() 5・6年 着衣泳![]() ![]() 川や海へ行く機会があるかもしれません。 万が一、おぼれそうになった時、命を守るためにできることを学習しました。 ・動き回らずにじっとする。 ・あごをひかない。 ・声を出さない。 まずは、危険な場所には近づかない。自分の力を過信せず、安全最優先で楽しんでください。しかし万が一の時のために、あわてず、冷静に対処できるようになってほしいです。 7月20日 1年生 ボールあそび![]() 逃げるのが上手な人、受けるのが上手な人など、 それぞれが活躍していますね。 7月20日(木)今日の給食![]() ・黒糖コッペパン ・牛乳 ・じゃがいものクリームシチュー ・ツナとキャベツのソテー 今日の給食「じゃがいものクリームシチュー」はパンによく合い、おいしくいただきました。また、「ツナとキャベツのソテー」は、キャベツのシャキシャキした食感を感じながらいただきました。ごちそうさまでした。 |
|