京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up24
昨日:48
総数:506616
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校歌 〜 光のみやこ 平安の たなびく朝の あや雲に 望みゆたかな さいわいを たたえる 西院の中学校 〜

修学旅行平和学習発表会

本日6限 3年生は修学旅行平和学習発表会を行いました。修学旅行で行った「長崎原爆資料館」で学習したことや事前学習等で調べたことを1、2年に伝えました。どの班も上手にわかりやすく発表していました。1,2年生も3年生の発表を一生懸命に質問もしながら、聞いてくれていました。お互いにとって有意義な時間になったと思います。
画像1
画像2
画像3

学年集会

今日の5限目 1、2年生は学年集会を行いました。1年生は体育館で、2年生はリモートでの学年集会でした。1学期の振り返りや夏休みに向けての話等がありました。明日で1学期は終わりですが、2学期良いスタートが切れるように夏休みも充実した時間になるようにしてください。では、良い夏休みを!
画像1
画像2
画像3

夏季大会〜サッカー部〜

サッカー部は、夏季大会が7月8日から始まっています。1回戦を快勝し、2回戦では、シード校と対戦しました。シード校ではありましたが、互角に渡り合いました。結果は残念ながら負けてしまいましたが、とても良い試合でした。3年生も力の限り頑張ったのではないでしょうか。3年生のみなさん、お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

夏季大会〜硬式テニス〜

7月15日に同志社女子中学校で、硬式テニスの夏季大会が行われました。本校には、部活動としてはありませんが、1年生がシングルスに出場しました。結果、ベスト16に入りました。残念ながら、府下大会には出場できませんでしたが、まだ1年生です。秋以降、楽しみです。
画像1
画像2

読み聞かせ

本日、地域ボランティアの「読み聞かせサークルもぐもぐ」の皆さんに来ていただきました。本日は2年2組、3組が対象でした。生徒の皆さんは読み手の手元のほんを見ながら集中して聞き入っていました。
画像1
画像2

卒アル部活動写真(5)

先日撮影できなかった部活動は、本日卒アル写真を撮りました。

下の写真は、放送部、野球部、サッカー部です。
画像1
画像2
画像3

2年 生き方探究・チャレンジ発表会 PART2

本日5、6限、2年生は生き方探究・チャレンジ発表会を今回は、同じ2年生のみんな、保護者、お世話になった事業所対象に行いました。2年生それぞれが、前回と同様に、保護者やお世話になった事業所の方に対してしっかりと自分の体験してきたことを発表してくれました。2年生のみなさん、素晴らしい発表、ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

夏季大会〜野球部〜

7月15日、16日に、野球部の夏季大会が行われました。順調に2試合ともコールドで勝つことができ、ベスト16に入りました。次は、シード校と対戦します。このままの勢いで頑張って下さい。
画像1
画像2
画像3

グリーン活動 引き継ぎ会

昨日と本日、グリーン活動の引き継ぎ会が行われました。昨年度、今の3年生が一生懸命取り組んでいたことを、今年度は2年生が引き継ぎます。3年生から丁寧な説明があった後、一緒に花抜き等を行いました。3年生の伝統を2年生はしっかりと引き継ぎましょう。
画像1
画像2
画像3

合唱コンクールめくり作成

三者懇談会中の午後を利用して、合唱コンクールに向けて、めくり作りが3学年始まりました。
学級で募集したデザインの中から一つが選ばれ、拡大し、さらに色づけをして完成。
なかなかすばらしいめくりが仕上がりました。
コンクール本番を楽しみにしておいてください。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/21 3年合唱リハーサル(6限)
9/23 秋分の日

学校教育目標

小中一貫教育構想図

学校評価

学校評価年間計画

学校いじめ防止基本方針

西院中学校部活動運営方針

学校だより

案内文書

校則について

京都市立西院中学校
〒615-0024
京都市右京区西院矢掛町5
TEL:075-312-0365
FAX:075-312-0363
E-mail: saiin-c@edu.city.kyoto.jp