![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:12 総数:354532 |
あおぞら 作品展鑑賞会
5・6年生と一緒に、夏休みの自由工作の作品鑑賞会を行いました。中学生や地域の方の作品なども並んでいて、見るのがとても楽しそうでした。一番気に入った作品は、上手に書かれたみかんの絵だそうです。作品展は今週の金曜日の午前中までなので、お時間のある方はぜひお越しください。
![]() ![]() ![]() あおぞら 夏野菜はどうなったかな
夏野菜のようすを観察しました。トマトは台風の影響で茎が折れてしまっていたのですが、なんとか赤くなっているトマトがあって、「小さいけどトマトだね」「食べると酸っぱいかな?」とお話をしていました。
![]() あおぞら お話の絵![]() ![]() 【4年生】新聞の特徴を確かめよう!![]() ![]() あおぞら 保健「視力マモルンジャー」![]() ![]() ![]() 1年 うれしい給食
今日の給食は、ミートスパゲティでした。給食を開始した日に出た以来のメニューなので、子どもたちは大喜び!いつも以上のスピードで食べ進めていました。
![]() ![]() 1年 図工『夏休み作品展に行こう』
図工の時間に「夏休み作品展」を見に行きました。たくさんの作品の中から、お気に入りの作品を見つけます。ただ見つけるだけでなく、どうしてお気に入りなのか「わけ」もいっしょに記録していきました。
![]() ![]() 【2年】「地域交流作品展」
夏休みに作った作品と地域の方々の作品が展示されていました。自分の気に入った作品や挑戦してみたい作品を探してみました。
![]() ![]() ![]() 【2年】「音楽に合わせておどろう」
グループに分かれて苦手な部分を教え合いしました。大きな動きでリズムにのり、笑顔いっぱいで踊れるように練習しています。
![]() ![]() ![]() 1年 体育「運動会にむけて」
1・2年生合同の運動会練習が始まりました。暑い日差しの中だったのですが、細かな動きなどを合わせていきました。途中からは多目的室に移動して新しい動きをゆっくり覚えていきました。
![]() ![]() |
|