![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:10 総数:354500 |
5・6年生 体育科 運動会に向けて 2023/09/12
今週から新たに集団技を練習しています。
一生懸命な子どもたち。1回1回素晴らしい姿を見せてくれています。 完成が楽しみです! ![]() ![]() 6年生 防犯教室 2023/09/12
12日(火)に、ALSOKの方に来ていただいて、防犯学習を行いました。
今回は、「人の命を助ける」ということで、心肺蘇生法を学びました。 「社会復帰率」という言葉を学び、心停止するとたちまち社会復帰率が下がり、救急車を待っていると、助かる命も助からないことがあるということを教わりました。 今日学習した心肺蘇生法をすることで、社会復帰率が低くならないうちに心肺蘇生できる可能性があることを知り、子どもたちも一生懸命に胸骨圧迫を学んでいました。 遭遇したときに実際に行動に移すのはとても勇気がいることですが、ふとした気持ちが重なって行動につながればいいなと思います。 ![]() ![]() ![]() 【4年生】ALSOK 防犯教室がありました。![]() ![]() 【2年】図工「お話の絵」
コンテを使い、お話の絵の下絵を描きました。主人公のクッカがどんなところに着いたのかを想像して描きました。
![]() ![]() 【2年】「防犯教室」
安全に登下校できるように知らない人に声をかけられたらどうしたらいいのかを学習しました。合言葉は「いかのおすし」です。
![]() ![]() ![]() 【2年】「音楽に合わせておどろう」
体育館で並び方・移動のタイミングを練習しました。移動が上手になるのと同時にダンスも上手になりました。
![]() ![]() あおぞら 1・2年生合同練習2【運動会】![]() ![]() あおぞら 5・6年生団体演技の練習4【運動会】![]() ![]() 【4年生】スマホ・ケータイ安全教室をしました![]() ![]() スマホ・ケータイは、とても便利で、楽しいものですが、間違えた使い方をすると危険なことがたくさんあります。 今日は、KDDIの大浦さんに来ていただき、スマホ・ケータイの正しい使い方やマナー、どんな危険なことがあるのかなど、教えていただきました。 この学習をしっかり生かして、スマホ・ケータイを正しく使ってほしいと思います。 6年生 国語科 私と本 2023/09/07
国語科の「私と本」の単元で、ブックトークを体験しました。
興味のある本をテーマに沿って魅力を伝えていきました。 今回学習した経験をもとに、機会があれば本の数を増やしてやってみてほしいです。 ![]() |
|