京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up2
昨日:24
総数:640045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ハードル走の練習スタート!

ハードル走の練習第1回目です。

今日は、自分に合ったインターバルを見つけられるように、ペアで歩数を確かめあいながら練習しました。

慣れてくると、スピードに乗ったまま跳び越えていけるようになってきました。


画像1
画像2
画像3

学習の様子〜社会科〜

画像1
画像2
画像3
社会科では、買い物調べから分かったことをグラフに整理しました。

今日は結果から分かることや気づいたことを出し合い

自分の考えを交えながら予想を立てました。

なかよし遊び

画像1
画像2
2学期に入り初めての仲良し遊びがありました。

鬼ごっこやドッチボールなどをしてグループごとに

楽しく活動することができました。

次の活動が待ち遠しいですね!

学習の様子〜音楽科〜

画像1
画像2
画像3
音楽科ではリコーダーの学習をしています。

夏休みの間に一生懸命練習をした子どもたち。

音色や指づかいがぐんぐん上達しています。

いろんな曲を演奏するのが楽しみですね♪

運動会にむけて

画像1
少しずつ運動会に向けての練習を始めています。

子どもたちは、曲に合わせて体を動かすのが

とても大好きなようです!

みんな楽しくノリノリで踊っています。

どれみとなかよくなろう

画像1
画像2
今日は、

どんぐりさんのおうち「ド」と

そらまめさんのおうち「ソ」の場所を確認して

演奏してみました。

いろんな曲をけんばんハーモニカで演奏できることが、とても嬉しいようです!

5年 表彰状

今日は校長先生が学校に届いていた表彰状をわざわざ教室に持ってきてくれました。

休み時間だったので、その場で表彰式をしました。

みんなでお祝いする雰囲気がとても素晴らしかったです。

表彰状おめでとうございます。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山のふり返り〜2〜

山の家のしおりに自分でまとめた一日ごとの振り返りから、山の家での学習で学んだことや考えたことをまとめました。

ここで終わりではなく、これからの学校生活や日常生活で学んだことを生かしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年 花背山のふり返り〜1〜

今日は、花背山の家での宿泊学習の振り返りをしました。

山の家での写真を見ながら活動を振り返りました。

写真で振り返りながら自然と笑顔があふれていたのが印象的でした。
画像1
画像2
画像3

日直がはじまります

画像1
画像2
画像3
明日から、日直のお仕事を始めます!

今日は、どんなことをするのか説明をし

少し練習してみました。

名前カードをつくりながら、

「楽しみだな〜」という声が聞こえてきました。

自分たちでできることが増えてくると嬉しいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp