![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:9 総数:251459 |
未就園児教育相談『うさぎ組』![]() 在園児の保護者さん(PTA)が、 自分達も経験してきたから、 PTAとして、何か協力できないか…と、 企画して、チラシもつくってくださいました。 質問コーナーでは、 子育てでの悩みや、入園に向けてのことで、 知りたい事、心配な事、 こんなこと聞いていいのかな…と、迷っている事、 などなど、 気軽に“おしゃべり”しましょう…な感じです。 ぜひ、遊びにきてください。 お待ちしています! 幼稚園説明会をしました![]() 初めてきてくだたった親子のみなさん、 在園児も、み〜んな一緒に、 『おさるのかごや』さんによる、人形劇を観ました。 育ってます!
秋ナスも順調です!
![]() ![]() 発芽!![]() 6日に種蒔をして、3日目に発芽しました。 そして、ぐぐっと、伸びてます。 大根
9月6日に、全園児で、
大根の種を蒔きました。 4歳児が丁寧に蒔いている様子を、 じっと見ていた3歳児も、 そ〜っと、丁寧に蒔いていました。 そしてその様子を、 4歳児も見守っていました。 “種を蒔く”中で、 どうしたらいいのかを見て取る、 同じようにする、などなど、 子どもたちの、いろいろな育ちが見られました。 名札【赤】4歳児 【黄】3歳児 ![]() ![]() ![]() ブドウ狩り![]() おいしそうなブドウが、 いっぱい収穫できました! ブドウ狩り
幼稚園のプールの横にブドウ棚…。
プールに入るたびに 「ブドウ、できてきたなぁ〜」 「おいしそうやなぁ〜」 と、ながめていました。 今日、収穫しました! 「巧技台で階段をつくったら?」 と考え、足場をつくりました。 登ってみたら、 結構高くて、ドキドキしながらも、 無事に、収穫できました。 ![]() ![]() ![]() 収穫できました!![]() 消防車がやってきた! 2
防火服をすばやく着て
梯子で、幼稚園の屋上まで救助へ! 「す、すごい!」 もっともっと『みたい!』気持ちが 湧き上がってきました。 が,しかし… 緊急の指令が入りました! お仕事です。 残念ですが,出発しなくてはいけません。 「お仕事頑張って!」 「また来てねー」 仕事に向かう消防車を、 みんなで見送りました。 ![]() ![]() ![]() 消防車がやってきた! 1
大きな消防車が来てくれました。
幼稚園に入るのも一苦労…。 折れないように…と 消防士さんが園庭の木を押し上げてくださり、 ゆっくり、ゆっくり、と園庭に入ってきました。 「すご〜い!」 今回は、 『避難訓練』の様子を見ていただきました。 先生達の指示をしっかり聞いて、 慌てず、騒がず、避難できたので, 消防士さんから、 『合格!!』と言っていただきました。 そして 消防車や消防士さんの訓練を 見せていただきました。 ![]() ![]() ![]() |
|