京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up4
昨日:21
総数:358924
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

【5年】外国語

画像1画像2
アルファベットを書く練習をしました。

2年 大好きなものがたり

図画工作科の「大好きなものがたり」の学習で、お話を想像して絵をかきました。
朝の海・・・夕方の海・・・夜の海・・・それぞれの海をイメージしました。
クレヨンの使い方を工夫して、1色だけではなく、色をまぜながら描きました。

画像1画像2

2年 あそんで ためして くふうして

画像1
画像2
生活科の「あそんで ためして くふうして」の学習で廃材を使って遊びました。
廃材を使って何ができるかな〜?
「高くつめたよ〜!」「ならべたよ!」と楽しく活動することができました。

【5年】運動会に向けて

画像1画像2
運動会に向けて、フラッグの練習がスタートしました。かっこいい演技を目指して、頑張ります。

4年生 教育実習生 その1

画像1
画像2
画像3
9月から4年2組に教育実習生が来てくれ、ともに学習することになりました。はじめは、自己紹介などをしてたくさんの話をすることができました。

運動会にむけて2

画像1画像2
暑い中の練習は大変ですが、やりきった後の達成感を味わえるよう、
体調に気を付けながらがんばってほしいです。

運動会にむけて1

画像1画像2画像3
29日(金)の運動会にむけて、連日団体演技の練習に多くの時間を
取って取り組んでいます。
今は、どの学年も、一つ一つの動きを覚えようとがんばっています。
これから、曲に合わせての動きの練習に入っていきます。

1年 けんばんハーモニカ♪

画像1
画像2
 音楽科の学習では、けんばんハーモニカの練習に励んでいます。指番号を意識して吹けるように頑張っています。

2年 運動会の練習頑張っています!

画像1
画像2
運動会の練習を一生懸命頑張っています。
2曲とも踊れるようになってきました。
かっこよく楽しく踊れるといいですね。

2年 算数「かさ」

画像1
画像2
水のかさについて学習しました。
実際に水をいれて「10杯も入ったよ!」と気づきました。
1Lは10dLということがわかりました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校経営方針

学校だより

学校評価

お知らせ

その他のお知らせ

いじめ防止基本方針

未来の学校づくりを考えるプロジェクト

京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp