![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:27 総数:323449 |
7月5日(水)今日の給食![]() ![]() ・ごはん ・牛乳 ・きつね丼(具) ・オクラとキャベツのごま煮 ・七夕そうめん 今日は行事献立でした。七夕にちなんだメニューです。天の川をはさんで離ればなれになった織姫と彦星が1年に1度会う日です。が…、すっきりと晴れている印象がない人も多いのではないでしょうか。雨が降ると、天の川が荒れるので二人は会うことができません。七夕の日、晴れたのはどのくらいの割合だったのでしょうか。そして、今年の七夕はどうなるでしょうか… 朝の読み聞かせ![]() ![]() ![]() たてわり遊び![]() ![]() ![]() 7月4日(火)今日の給食![]() ・味つけコッペパン ・牛乳 ・夏野菜のボロネーゼ(チーズ入り) ・野菜の洋風煮 今日の給食「夏野菜のボロネーゼ(チーズ入り)」は、スチームコンベクションオーブンで表面にこんがりと焼き目がつくように作っています。夏野菜のなすやズッキーニが入っていて、なすは苦手な子も食べやすいように給食調理員さんが、小さく切ってくださっています。また、ズッキーニは見た目はきゅうりとよく似ていますが、かぼちゃの仲間です。ビタミンCやカリウムを多く含み、体の調子を整える働きがあります。今日のように暑い日にぴったりの給食で、とてもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 3・4年生 水泳学習![]() ![]() ![]() バタ足コース、クロールコース、平泳ぎコース、50mまで、25mまでというように、挑戦したい泳ぎ方や、距離をがんばっています。バディと泳ぎについてアドバイスし合い、学習を進めています。 【5年生 国語科】みんなが過ごしやすい町へ![]() ![]() ![]() 7月3日 1年生 お花の健康観察![]() 花の数をカードにかいたり、ひまわりと背比べしたり、 おじぎそうにおはようのタッチをしたりしています。 7月3日 1年生 ぺったんコロコロ![]() 絵の具をつけて、ぺったん ぺったん コロコロコロ。 どんな形になるのかな? 7月3日(月)今日の給食![]() ・麦ごはん ・牛乳 ・油淋鶏 ・ビーフンスープ ・じゃこ 今日の給食「油淋鶏(ヨウリンジー)」は、中国で生まれた料理で、油であげた鶏肉に、刻んだ白ねぎと甘酢じょうゆのたれをかけます。今日の給食では、白ねぎのかわりに玉ねぎを使っています。子どもたちに人気があり、とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。 6月30日(金)今日の給食![]() ・ごはん ・牛乳 ・肉みそいため ・切干大根の煮びたし 今日の給食「切干大根の煮びたし」に使われている切干大根には、骨や歯をつくる「カルシウム」やお腹のそうじをしてくれる「食物繊維」が多く含まれています。大根のだしがよく出ていて、おいしかったです。ごちそうさまでした。 |
|