![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:42 総数:424564 |
12日(火)学校の様子
4年生の教室前には、先生からのおすすめの本の紹介を展示してあります。毎月楽しみですね。
![]() ![]() 12日(火)学校の様子
3年生と4年生の算数の学習の様子です。
![]() ![]() 12日(火)学校の様子
6年生は家庭科の学習でミシンを活用しています。
今日はボビンに糸をまいています。 教科書だけでなく、映像資料を使いながら、相談しながら学習をしています。 ![]() ![]() 12日(火)学校の様子
6年生は、長方形・平行四辺形・ひし形のそれぞれの特徴を、カードにまとめています。
![]() ![]() ![]() 12日(火)学校の様子
5年生がデジタルドリルを使って算数の復習問題に取り組んでいます。
![]() ![]() 12日(火)なかよしうさぎ
扉をあけると、今にも飛び出しそうな みるく・・・
扉をあけても、知らん顔の ごましお・・・ ₍ᐢ - ̫ - ᐢ₎ ₍ᐢ - ̫ - ᐢ₎ ![]() ![]() 12日(火)学校の様子
4年生は図画工作科で作った作品をタブレットを使って記録しています。工夫したところや感想も保存しています。
![]() ![]() 12日(火)学校の様子
4年生は、始業前に、デジタルドリルで算数の割り算の復習問題に取り組んでいました。
![]() ![]() 12日(火)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
![]() ![]() 11日(月)学校の様子
3年生が、ダンスの練習をしています。
体育館に液晶プロジェクタを常駐することで、ロイロノートや映像資料視聴の機会が日常的になっています。 どんどん活用して、楽しく学習を進めてくださいね。 ![]() ![]() |
|