![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:100 総数:466765 |
『野球部:秋季新人大会〜第2戦〜』![]() 先発は第1戦で好投した1年生左腕がマウンドに立ちました。しかし、立ち上がり先頭打者に3塁打を許すと、その後も味方の守備の乱れもあり初回に3失点を背負う展開になりました。 その裏、新加入の2年生がタイムリーを放ち反撃の糸口をつかみ、2回からはスリークウォーターからの速球が持ち味の1年生右腕がマウンドに上がりました。しかし、堅実な守備で接戦に持ち込めた第1戦とは異なり、その後も守備のミスがことごとく失点に結びつき、終わってみれば2−9の5回コールド負けとなりました。 今週は気落ちする間もなく定期テストもあります。次戦までの限られた時間で守備の立て直しが課題となりそうです。第3戦は17日(日)に同じく「岡崎大文字スタジアム」(岡崎中学校グラウンド)で洛北中学校との対戦となります。 朝夕は涼しい風が吹くようになってきましたが、まだまだ、熱い戦いが続きます。お時間許す限り会場に足を運んでいただき、『熱い声援』を送っていただきますよう宜しくお願いいたします。 ご来場の際は、徒歩・自転車または公共交通機関をご利用下さい。 本校敷地内への自家用車の乗り入れは固くお断りしております。また、隣接の「フレスコ」駐車場の利用もご遠慮下さい。 【公共交通機関をご利用の場合】 ・市バス「東天王町」または「岡崎神社前」下車徒歩1分。 ・地下鉄東西線「蹴上」下車徒歩10分。 『野球部:秋季新人大会〜第2戦の見どころ〜』![]() また、リリーフには速球派で同じく1年生右腕も控え、タイプの異なる2枚看板で相手打線を最少失点で抑えられるかがカギになりそうです。 一方打線は、破壊力に欠けるものの各打者選球眼に優れ、四球と盗塁で得点圏に走者を進め、スクイズなど小技を絡め先取点をもぎ取り試合を有利に進めたいところです。 初戦は守備でセンターからの好返球や内野も三遊間の守備は固く、明日の第2戦も接戦が予想されるが、守備でピッチャーをバックアップして、攻撃では数少ないチャンスを確実に得点につなげる全員野球が展開できれば、新チーム初白星も近づきそうです! 第2戦は明日、「岡崎大文字スタジアム(岡崎中学校グラウンド)」で11:00プレイボールです。 まだまだ厳しい残暑が続く毎日ですが、お時間許す限り会場に足を運んでいただき、『暑さに負けない熱い声援』を送っていただきますよう宜しくお願いいたします。 ご来場の際は、徒歩・自転車または公共交通機関をご利用下さい。 本校敷地内への自家用車の乗り入れは固くお断りしております。また、隣接の「フレスコ」駐車場の利用もご遠慮下さい。 【公共交通機関をご利用の場合】 ・市バス「東天王町」または「岡崎神社前」下車徒歩1分。 ・地下鉄東西線「蹴上」下車徒歩10分。 『この時期の学校の様子』
2学期がスタートして以降も連日、猛暑日が続いていましたが、今日は少し気温が控え目のようです。
蝉の鳴き声もなくなり、夕方は校内でも秋を思わせる虫の鳴き声が聞こえています・・・ さて、5時間目は各学年、「岡崎フェスタ」に向けた取り組みが行われていました。 1年生は舞台発表と展示作品の制作。2年生がクラスごとに合唱コンクールに向けた目標づくり。3年生のフロアでは、男子が廊下で合唱曲のハーモニーを奏でていました。 まだまだ日中は暑い日が続くようですが、「岡崎フェスタ」に向けて少しずつ季節も変化しているようです。 ![]() ![]() ![]() 『バスケットボール部秋季新人大会のお知らせ』![]() 第1戦は新チーム初の公式戦の緊張から動きに硬さも見られましたが、朱雀中学校との接戦を制して、42−37で初白星を挙げました。 迎えた第2戦は、先週末の9月3日(日)、勧修中学校を迎えたホームゲームになりました。当日は13:00のゲーム開始時には気温が37度を超えるなど過酷な環境下での試合となりました。第1ピリオドはオフェンス、デイフェンス共に軽快にコートを駆け回りましたが、徐々にスタミナを奪われミスも重なり31−59で初黒星を喫しました。 さて、予選リーグ最終戦となる第3戦は、洛南附属中学校とのホームゲームとなります。勝てば順位決定リーグ進出となる一戦にもなります。 まだまだ厳しい残暑が続く毎日ですが、お時間許す限り会場に足を運んでいただき、『暑さに負けない熱い声援』を送っていただきますよう宜しくお願いいたします。 ◎9月18日(祝・月)予選リーグ第3戦(VS洛南附属中学校) ・会場:岡崎中学校アリーナ(岡崎中学校体育館) ・第1試合・9:00開始 ◎来場されるみなさまへ ・ご来場の際は、徒歩・自転車または公共交通機関をご利用下さい。 ・本校敷地内への自家用車の乗り入れは固くお断りしております。また、隣接の「フレスコ」駐車場の利用もご遠慮下さい。 【公共交通機関をご利用の場合】 ・市バス「東天王町」または「岡崎神社前」下車徒歩1分。 ・地下鉄東西線「蹴上」下車徒歩10分。 『ソフトテニス部秋季新人大会のお知らせ』![]() ソフトテニス部も9月17日(日)の団体戦予選を皮切りに、1年生個人戦、2年生個人戦も順次開催されます。 7月の夏季大会で3年生が引退して以降、猛暑の夏休みも連日、グラウンドのテニスコートで基本練習に取り組み、個人戦への出場はもちろん、団体戦のメンバー入りを目指して技術の向上に切磋琢磨してきました。 この度の新人戦の日程が下記の通り決定しましたので、お知らせいたします。 まだまだ厳しい残暑が続く毎日ですが、お時間許す限り会場に足を運んでいただき、『暑さに負けない熱い声援』を送っていただきますよう宜しくお願いいたします。 ◎9月17日(日)団体戦予選 ・会場:旧新洞小学校グラウンド(9:00〜) ・京都御池中、双ヶ丘中、朱雀中との総当たりリーグ戦。 ・各校から3ペア出場。上位3校が全市大会出場。 ◎9月30日(土)個人戦(1年) ・会場:滋野グラウンド(9:00〜) ◎10月8日(日)個人戦(2年) ・会場:修学院中学校(9:00〜) 1人一台端末の活用
本日の授業風景です。生徒たちには1人一台端末の活用が定着していて教科授業や道徳,総合的な学習の時間など,あらゆる教育活動の場で「検索」「意見の共有」「課題の提出」「デジタルドリルでの学習」などを行いながら学習を進めています。
写真は1年3組「国語」 3年4組「英語」の様子です ![]() ![]() 「男子バスケットボール部:秋季新人大会予選」
昨日の野球部に引き続いて日曜日の今日は男子バスケットボール部が秋季大会予選に挑んでいます。1・2年生にとっては初めての公式戦出場で緊張した様子も見られますが,たくさんの保護者の方も応援にかけつけていただいています。
※写真は勧修中学校との対戦の様子です ![]() ![]() ![]() 『野球部:秋季新人大会開幕戦!』
本日、岡崎中学校グラウンドにて野球部の秋季新人大会開幕戦が高野中学校を迎えて行われました。
新チームは1年生が多いですが、2年生が大きな声でチームを盛り上げ初戦の緊張を和らげています。 先発したサウスポー1年生も緩急自在のピッチングで相手バッターの的を絞らせず、また、守備もセンター線を中心に堅実な守備でゲームメイクをしてくれました。 中版から終盤に掛けて1点を争う好ゲームになり、最終回も1死2塁のチャンスを作りましたが、結果は、惜しくも2−3敗れました。 しかしながら、次戦以降に期待の高まるゲーム内容でした。 次戦は、9日(土)VS修学院中学校、17日(日)VS洛北中学校です。 会場はいずれも岡崎中学校スタジアムで行われます! ![]() ![]() ![]() 9月 3年生の授業
9月を迎えましたが日中はまだまだ猛暑が続いています。9月以降の土日祝には体育系部活動の新人戦予選も始まりますので,また生徒の活躍についても紹介していく予定です。
写真は本日2時間目3年生の授業の様子です 2組社会 3組理科 4組音楽 ![]() ![]() ![]() 本日の授業風景 2年生
2学期が始まってちょうど1週間が経過しました。明日からは9月,秋の訪れが待ち遠しいです。
写真は本日2時間目の2年生各学級の学習の様子です。2組数学・3組英語・4組理科 ![]() ![]() ![]() |
|