![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:44 総数:424608 |
4日(月)学校の様子
しっかりと書くことができていますね。
![]() ![]() 4日(月)学校の様子
3・4・5年生の学習の様子です。
![]() ![]() ![]() 4日(月)なかよしうさぎ
今日も(朝からずっと寝そべっていますが)元気です
₍ᐢ. ̫.ᐢ₎♡ ![]() ![]() 4日(月)学校の様子
6年生は、フラッグを使った演技に取り組んでいきます。
![]() ![]() 4日(月)学校の様子
5年生は、算数の学習に取り組んでいます。
![]() ![]() 4日(月)学校の様子
5年生は外国語の学習でどれくらい家のお手伝いをしているかを友達と尋ね合いました。always、usually、sometimes、neverを使って自分がしているお手伝いを伝えることができました。
![]() ![]() 4日(月)学校の様子
本館のトイレのスリッパを新調しました。
![]() ![]() 4日(月)学校の様子
3組では、画像を加工してポスター作りに取り組んでいます。
![]() ![]() 4日(月)学校の様子
子どもたちが登校してきました。
今日から、学校の先生になることを目指している教育実習生を1名お迎えしています。 本校の卒業生で、小学校時代は、野球をやっていたそうです。 以前から学生ボランティアとして本校の子どもたちとたくさんかかわって頂いていました。 毎年のように、本校の卒業生を教育実習生としてお迎えできることを喜んでいます。 ![]() ![]() 1日(金)学校の様子
6年生は社会科で歴史の学習に取り組んでいます。
机上にタブレットを置いています。そこには、調べた内容がまとめてあったり、ノート代わりに書き込んだり、その場で調べたことがでてきたりと、子どもたちが学習に必要だと思う内容が示されています。わかったことをメモをしたりまとめたりするために、ノートに書き込みもしています。 タブレットを学習ツールとして位置づけ、自分で選んだ使い方ができている姿が見られます。 ![]() ![]() ![]() |
|