![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:31 総数:423396 |
11日(月)学校の様子
3年生が、ダンスの練習をしています。
体育館に液晶プロジェクタを常駐することで、ロイロノートや映像資料視聴の機会が日常的になっています。 どんどん活用して、楽しく学習を進めてくださいね。 ![]() ![]() 11日(月)学校の様子11日(月)学校の様子
6年生は、「やまなし」を読み進めています。今日は、キーワードとして「青」に着目している意見がたくさんでています。4年生は、「ごんぎつね」を読み進めています。
![]() ![]() ![]() 11日(月)学校の様子
5年生は、総合的な学習の時間に、なりたい自分をテーマに探究活動を進めています。仕事調べのなかで、地域で働く大人の方に学校に来ていただき、インタビューをすることになったので、質問の内容を吟味しています。
![]() ![]() 11日(月)学校の様子
2年生がダンスの練習をしています。
![]() ![]() 11日(月)給食の様子![]() 11日(月)給食室の様子![]() 麦ごはん、平天とこんにゃくの煮つけ、切干大根の煮びたし、かぼちゃのみそ汁、牛乳 北海道産のかぼちゃが届きました。ほどよい厚さに切ってみそ汁に入れる予定です。 11日(月)学校の様子
6年生は外国語の学習で夏休みの出来事の感想を伝え合いました。What did you do in summer? I went to the sea. I ate a snow cone.など夏休みの出来事がスムーズに言えるようになってきました。How was it? It was delicious.など感想も言えるようになりました。
![]() ![]() ![]() 11日(月)学校の様子
1年生が、書写でカタカナの練習に取り組んでいます。
![]() ![]() 11日(月)学校の様子
4年生は、走高跳びの練習を始めています。低めに設定したバーを、踏切の足を意識してとび越えています。
![]() ![]() |
|