【6年生】久しぶりに・・・
今日の外国語は久しぶりにALTの先生と一緒に学習しました。
夏休みの話を聞いたり,ALTの先生と会話をしたりして,
とても楽しそうに活動していました。
【学校の様子】 2023-09-09 11:05 up!
2年生 生活科 「あそんで ためして くふうして」
生活科では、今、ペットボトルやカップなど、お家にあった廃材を持ち寄って、みんなでどんな遊びができるかを考えています。ペットボトルで水でっぽうを作ったり、ボーリングをしたり、まとあてを作ったり、みんなとても楽しそうです。「ペットボトルのボーリングはすぐにたおれてしまうから、水をいれたらいいんちゃう?」「水でっぽうは水の力が弱いから、まとがなかなかたおれへん。どうしよう・・。」など、いろいろ工夫をして、考えて、楽しみながら遊びを創り出そうとしています。
【学校の様子】 2023-09-08 16:25 up!
9月自由参観
9月6日(水)に、自由参観を行いました。2学期が始まり、まだまだ暑い日が続いていますが、子どもたちは積極的に学習に取り組んでいました。ご参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
【学校の様子】 2023-09-06 18:14 up!
1年生 算数 10よりおおきいかず
算数の学習では、10といくつでどんな数になるか考えました。
数字カードを使って、問題を出し合いました。
【学校の様子】 2023-09-06 17:42 up!
1年生 身体計測 生活のリズムについて
夏休み明けの身体計測の前に、保健室の先生から生活のリズムの話を聞きました。
「はやね・はやおき・あさごはん」に気を付けて、元気に学習したり、遊んだりしましょう。
【学校の様子】 2023-09-06 17:42 up!
4年生 体育 「マット運動」
3年生の技を思い出しながら、新しい技の練習をしています。
【学校の様子】 2023-09-05 18:59 up!
【6年生】歯みがき指導
今日は歯科衛生士さんに正しい歯みがきの仕方を
教えていただきました。
なぜ虫歯になってしまうのか,ジュースにはどれだけの砂糖が含まれているのかなど,詳しく教えていただきました。
正しい歯みがきをして,自分の健康を守っていきましょう。
【学校の様子】 2023-09-05 15:36 up!
【6年生】家庭科 ミシンの使い方
家庭科の学習で久しぶりにミシンを使いました。
去年の学習をよく覚えている人が多く,驚きました。
ナップザックや手さげかばんも上手に作れるように
頑張りましょう!
【学校の様子】 2023-09-05 15:36 up!
1年・6年 歯みがき巡回指導
歯科衛生士さんに来ていただき、歯みがき指導を受けました。1年生は6歳臼歯について学び、むし歯にならないためにはどうしたらいいか考えました。6年生はむし歯だけでなく、歯周病について学びました。口の中がずっと健康でいられるよう、教えていただいた正しい歯みがきの仕方を今晩から実践していきましょう。
【学校の様子】 2023-09-05 15:36 up!
5年 社会見学
社会見学でダイハツの工場に行きました。車を作っているとことろ見学したり、体験コーナーで学んだりしました。これからの社会の学習に生かしていきたいです。
【学校の様子】 2023-09-01 18:22 up!