![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:43 総数:155950 |
茶道体験をしたよ(年長児)![]() ![]() ![]() 前日、茶道について担任から話を聞いた子どもたち。「和敬清寂(わけいせいじゃく)」という、みんなで心地よく過ごすために大切にされてきた言葉を知ったり、懐紙(茶菓子を乗せる際に使用する紙)を入れる袋を染めてつくったりしたこともあり、「茶道楽しみやなぁ」と心躍らせていました。 いよいよ茶道体験が始まります。昔の人から大切に受け継がれてきたことを自分たちも同じように大切に思う気持ち、友達や周りの人を思いやる心などを教えて頂きました。 抹茶の粉を入れ、お湯を注ぎ、茶筅(ちゃせん)でお茶を点てます。お家の方にも力を貸して頂き、茶筅を繰り返し動かすと・・・「泡が出てきた!」「匂いがしてきた」と子どもたちも気がつきました。 自分たちで点てたお茶を飲んでみると、「ちょっと苦い」「少しずつ飲んだら美味しい!」など、抹茶ならではの味を味わった子どもたちでした。 また、茶菓子も頂きました。甘いお菓子とお茶の苦味、少し大人な味を経験した子どもたちでした。最後に、「今日はどんなお茶会だった?」と感想を聞いてもらうと、「楽しかった」「美味しかった」「またやりたい」など、実際に触れて味わったからこそ感じられた思いが出てきました。 貴重な経験が出来たひと時となりました。茶道サークルの皆様、そら組の保護者の皆様、本当にありがとうございました。 幼稚園説明会![]() ![]() 伏見南浜幼稚園の教育内容や大切にしていること、1日の生活の流れ、保育料や保育時間や預かり保育などについて説明させていただきました。 小雨の中、参加していただいた皆様、ありがとうございました。 次回の幼稚園説明会を、9月9日(土)午前10時から行います。平日にお勤めになっておられる皆様をはじめ、多くの皆様のご参加をお待ちしています。 9月幼稚園説明会、日程変更のお知らせ![]() 9月11日(月)に予定していました幼稚園説明会ですが、日程を変更させていただくことになりました。9月13日(水)に変更させていただきます。大変申し訳ありません。 つぼみ組は通常通り行いますので、ぜひ遊びに来てください。 幼稚園説明会・幼稚園見学については随時行っておりますので、関心をもってくださっている方はぜひ幼稚園にご連絡ください。お待ちしています! 伏見南浜幼稚園 075−601−2731 はな組絵の具遊び!![]() ![]() Aちゃんは「みて!線路ができたよ!」とローラーでできた線を線路に見立てて遊びました。Bちゃんは「足も手も見て!」と全身絵の具だらけになって遊びました。先生の腕にも足にも色をつけて感触を楽しみました。 2学期はいろいろな素材を使って、たくさん感触を楽しみたいと思います。 明日から2学期が始まります!![]() ![]() 幼稚園の先生たちみんなで、明日から気持ちよく、そして楽しく遊べるように、準備をしました。 みんなに会えるを楽しみにしています。 明日から元気に遊びましょうね。 ジャンケン遊び![]() 楽しい雰囲気にいろいろな学年の子どもが集まってきました。 ジャンケンと言っても普通のジャンケンではありません。 その名も「後出しジャンケン」! 「後出しジャンケン ジャンケンポンポン」 この最後の「ポンポン」に合わせて2回出し、2回目に出した結果でジャンケンの勝敗を決めるというものでした。 子ども同士で声を合わせ、とても楽しそう。こうしていろいろな遊びが伝承されていくのですね。 伏見南浜幼稚園基本情報9月のつぼみ組カレンダーです![]() ぜひ遊びに来てくださいね! 今日から『ほっこりさん』再開です![]() ![]() 預かり保育『ほっこりさん』も再開です。 久しぶりにやってきた子どもたち。少し背が伸び、おにいさん・おねえさんの顔になっていました! 今日から『ほっこりさん』で楽しくいっぱい遊ぼうね! これ なーんだ?![]() ぜんぶで 73ひき!! たくさん うまれたんだね! |
|