![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:98 総数:423367 |
7日(木)学校の様子
6年生は、光の効果を生かして、光の彫刻を楽しんでいます。
メラミンスポンジを切って形を作り、ストローを通して光を当てると、どんな形がみえるのか、いろいろと楽しみながら試行錯誤を繰り返しています。 ![]() ![]() ![]() 7日(木)学校の様子
2年生の国語では「どうぶつ園のじゅうい」を読み進めています。
ワークシートにたくさん自分の考えを書くことができましたね。 ![]() ![]() 7日(木)学校の様子
1年生は、算数の計算問題に取り組んでいます。
4年生は、体育での創作ダンス作りにむけて、めあてやまとめの方法について確認しています 。 ![]() ![]() 7日(木)学校の様子
昼休みにたくさんの子どもたちが外で遊んでいます。
![]() ![]() 7日(木)学校の様子
3年生は、道徳で「にっこりクラス」を作るために、どんなことができるのか・大切にするのかについて考えています。
![]() ![]() 7日(木)学校の様子
6年生は、総合的な学習の時間に、子どもたちでできる防災の取組について意見交換をしています。
![]() ![]() 7日(木)学校の様子
5年生は、音楽鑑賞をしています。算数の学習も頑張っていますね。
![]() ![]() 7日(木)学校の様子
2年生は、画用紙をカッターナイフで切り抜いて窓を作っています。窓からなにがでてくるのかな。楽しみにしていますよ。
6年生は、外国語科の学習に取り組んでいます。 ![]() ![]() 7日(木)学校の様子
1年生の体育で、「エイサー」の踊りに取り組んでいます。かっこよくポーズが決まりました。
![]() ![]() 7日(木)学校の様子
中間休みには、静市学習情報センターに本を読みにきているお友達がいます。
![]() ![]() |
|