![]() |
最新更新日:2025/09/12 |
本日: 昨日:16 総数:641839 |
漢字の組み立て![]() ![]() 「へん」と「つくり」や「「かんむり」「あし」など、 漢字を作る部分について詳しく学習できました。 春がいっぱい
参観では、国語科の「春がいっぱい」の学習をしました。
友だちと交互に詩を読むときには、 春の感じが伝わるように工夫して読めました。 ![]() ![]() 参観・懇談会がありました☆![]() 授業では、どんな野菜を育てていくかみんなで決めていきました。 水やり当番も決めました。 忘れずに水やりをして、りっぱな野菜を育てていきましょうね☆ 参観・懇談会がありました☆![]() ![]() 1組は国語科、2組は社会科の授業を見て頂きました。 どちらのクラスもグループの交流を通して、学びを深めていくことをねらいにしました。 活発に自分たちの考えを出し合えたと思います☆ 素晴らしい!![]() 「番号順に並べよう!」 と、片づけたねんど箱を名簿順にきれいに整理する姿が! 靴箱やロッカーなど、とてもきれいに整頓ができている1年生。 整頓名人1年生がんばっています! 体育科「体ほぐしの運動」![]() ![]() ![]() 心も体もリラックスできているのが、 声や笑顔をみているとよくわかります。 みんなで力を合わせて取り組んだことで 達成感や一体感を感じることができました。 力を合わせて![]() ![]() 友だちのねんど合体させて、机をまたいだ大きなひもも出来上がりました。 友だちと協力するとさらに楽しく、達成感も倍増したようです。 ひもひもねんどから…![]() ![]() ![]() 器ができたり、コップができたり、ジェットコースターができたり… 楽しい作品がたくさんできました。 ひも ひも ねんど![]() ![]() 「ねんどでどれだけ長いひもが作れるか」チャレンジしました。 ねんど板でコロコロ転がしたり、手で伸ばしたり… 思い思いの方法でとても長いひもを作ることができました。 「先生ー!見て見て!!」 とたくさんの声が聞こえました。 書写の学習の様子![]() ![]() ![]() 考えて書きました。穂先の入り方の練習をしてから よく見て書くこと、集中して書くことに気を付けて学習を 進めました。 |
|